• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

GPIアンカーの膜環境下における立体構造と相互作用の解明

研究課題

研究課題/領域番号 24710257
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 生物分子科学
研究機関大阪大学 (2013-2014)
独立行政法人理化学研究所 (2012)

研究代表者

花島 慎弥  大阪大学, 理学(系)研究科(研究院), 講師 (50373353)

研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2015-03-31
研究課題ステータス 完了 (2014年度)
配分額 *注記
3,120千円 (直接経費: 2,400千円、間接経費: 720千円)
2014年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2013年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2012年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
キーワード糖鎖 / NMR / タンパク質 / 合成 / 相互作用 / NMR
研究成果の概要

生体での役割が未解明なGPIアンカー関連糖鎖やタンパク質の構造と機能に関する研究を分野複合的な手法を用いておこなった。GPIアンカー糖鎖の部分構造を化学合成にて調製し、その生合成、輸送に関与するタンパク質PGAP5との結合性を酵素活性を用いて評価し、その機能と機構に迫った。結核菌のGPI糖鎖類縁体PIMとヒト消化管タンパク質ZG16pとの複合体構造をNMRを用いて詳細に明らかにし、新しい粘膜免疫機構の可能性を示した。

報告書

(4件)
  • 2014 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2013 実施状況報告書
  • 2012 実施状況報告書
  • 研究成果

    (8件)

すべて 2015 2014 2013

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件、 オープンアクセス 1件、 謝辞記載あり 2件) 学会発表 (5件) (うち招待講演 1件)

  • [雑誌論文] Defining the interaction of human soluble lectin ZG16p and mycobacterial phosphatidylinositol mannosides2015

    • 著者名/発表者名
      1.Shinya Hanashima, Sebastian Götze, Yan Liu, Akemi Ikeda, Kyoko Kojima-Aikawa, Naoyuki Taniguchi, Daniel Varón Silva, Ten Feizi, Peter H. Seeberger, Yoshiki Yamaguchi
    • 雑誌名

      ChemBioChem

      巻: 16 号: 10 ページ: 1502-11

    • DOI

      10.1002/cbic.201500103

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Synthesis of N-glycan units for assessment of substrate structural requirements of N-acetylglucosaminyltransferase III2014

    • 著者名/発表者名
      2.Shinya Hanashima, Hiroaki Korekane, Naoyuki Taniguchi, Yoshiki Yamaguchi
    • 雑誌名

      Bioorganic and Medicinal Chemistry Letters

      巻: 24 号: 18 ページ: 4533-4537

    • DOI

      10.1016/j.bmcl.2014.07.074

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] NMR study of short β(1-3)-glucans provides insights into the structure and interaction with Dectin-1.2014

    • 著者名/発表者名
      Hanashima S, Ikeda A, Tanaka H, Adachi Y, Ohno N, Takahashi T, Yamaguchi Y.
    • 雑誌名

      Glycoconjugate Journal

      巻: 31 号: 3 ページ: 199-207

    • DOI

      10.1007/s10719-013-9510-x

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] バイセクト型糖鎖部分構造の合成と糖転移酵素阻害剤の分子設計戦略2014

    • 著者名/発表者名
      花島慎弥
    • 学会等名
      第12回糖鎖科学コンソーシアムシンポジウム
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2014-12-04 – 2014-12-05
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] NMR interaction analysis of intestinal soluble lectin ZG16p with mycobacterium phosphatidylinositol mannosides2014

    • 著者名/発表者名
      Shinya Hanashima, Mayumi Kanagawa, Sebastian Götze, Yan Liu, Akemi Ikeda, Daniel Varón Silva, Ten Feizi, Peter Seeberger, Yoshiki Yamaguchi
    • 学会等名
      SFG2014 annual meeting
    • 発表場所
      ハワイ
    • 年月日
      2014-11-16 – 2014-11-19
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] NMR analysis of Mycobacterium PIM glycans complexed with soluble lectin ZG16p2014

    • 著者名/発表者名
      花島慎弥、Sebastian Götze、金川真由美、Yan Liu、池田明美、Ten Feizi、Peter Seeberger、谷口直之、山口芳樹
    • 学会等名
      第33回日本糖質学会年会
    • 発表場所
      名古屋
    • 年月日
      2014-08-10 – 2014-08-12
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] NMR study of short β1,3-glucan structure and insight into the interaction with Dectin-12013

    • 著者名/発表者名
      Shinya Hanashima, Akemi Ikeda, Yoshiki Yamaguchi
    • 学会等名
      The 5th ACGG conference
    • 発表場所
      Khon Kaen, Thailand
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] NMRを用いた短鎖β1,3-glucanの構造と Dectin-1との相互作用解析2013

    • 著者名/発表者名
      花島慎弥
    • 学会等名
      日本糖質学会年会
    • 発表場所
      大阪
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2013-05-31   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi