• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

脂肪酸誘導性細胞死を利用した細胞小器官に局在するPKCの機能解析

研究課題

研究課題/領域番号 24710268
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 ケミカルバイオロジー
研究機関独立行政法人理化学研究所

研究代表者

田村 結城  独立行政法人理化学研究所, 袖岡有機合成化学研究室, 客員研究員 (50442984)

研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2014-03-31
研究課題ステータス 完了 (2013年度)
配分額 *注記
4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
2013年度: 2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
2012年度: 2,210千円 (直接経費: 1,700千円、間接経費: 510千円)
キーワードプロテインキナーゼC / 脂肪酸 / 細胞死 / プロテインキナーゼC / リン酸化
研究概要

がん細胞選択的に細胞死を誘導するガンマリノレン酸(GLA)を細胞に処理し,種々PKCサブタイプの局在変化を観察した結果,PKCdeltaとzetaが核近傍に集積する様子が観察された.脂肪酸を細胞に処理すると,核近傍で観察される脂肪油滴が出現することを,脂肪油滴を染色するNile Redを用いて確認し,ラマン顕微鏡を用いた解析から,細胞死を誘導する脂肪酸は,脂肪油滴に局在する様子が観察された.しかしPKCdelta はNile Redとの共局在は観察されなかったことから,他の細胞小器官(ゴルジ体,小胞体,ミトコンドリア等)に移行していると考えている.

報告書

(3件)
  • 2013 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2012 実施状況報告書
  • 研究成果

    (2件)

すべて 2012

すべて 学会発表 (2件)

  • [学会発表] 新規PKCalpha活性化阻害剤IB-15Aの構造活性相関と作用機序解明研究2012

    • 著者名/発表者名
      田村結城, 平井剛, 酒井基成, 大窪恵, 袖岡幹子
    • 学会等名
      日本ケミカルバイオロジー学会第七回年会
    • 発表場所
      京都
    • 年月日
      2012-06-07
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] PKCalpha活性化阻害剤IB-15Aの構造活性相関と作用機序解明研究2012

    • 著者名/発表者名
      田村 結城,平井 剛,酒井 基成,大窪 恵,袖岡 幹子
    • 学会等名
      日本ケミカルバイオロジー学会 第7回年会
    • 発表場所
      京都
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2013-05-31   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi