研究課題/領域番号 |
24710295
|
研究種目 |
若手研究(B)
|
配分区分 | 基金 |
研究分野 |
地域研究
|
研究機関 | 日本大学 |
研究代表者 |
大山 亜紀子 日本大学, 工学部, 助教 (70459858)
|
研究期間 (年度) |
2012-04-01 – 2014-03-31
|
研究課題ステータス |
完了 (2013年度)
|
配分額 *注記 |
2,860千円 (直接経費: 2,200千円、間接経費: 660千円)
2013年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2012年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
|
キーワード | 東南アジア / ベトナム北部 / 中国南部 / 木造建築 / 仏教寺院 / ベトナム |
研究概要 |
ベトナム北部で展開した寺廟の建築的特性について、中国南部(華南)における木造建築との比較により再検討した。中国南部の沿岸部および中越国境付近の遺構の調査により基礎的資料の充実を図るとともに、両地域の平面構成や架構、空間の特性について分析を進めた。これらの成果は体系化されつつあるベトナム建築史のさらなる発展に寄与するだけでなく、日本、朝鮮半島を含めた、中国木造文化影響圏における比較研究の足がかりとなり得るといえる。
|