• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

韓国の男性性とミリタリズム―周縁的兵役参与者の語りから紡ぐジェンダーの重層性

研究課題

研究課題/領域番号 24710306
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 ジェンダー
研究機関長崎外国語大学

研究代表者

佐々木 正徳  長崎外国語大学, 外国語学部, 准教授 (40403977)

研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2015-03-31
研究課題ステータス 完了 (2014年度)
配分額 *注記
2,860千円 (直接経費: 2,200千円、間接経費: 660千円)
2014年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2013年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2012年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
キーワードジェンダー / ミリタリズム / 男性性 / 韓国 / 徴兵制 / 公益勤務 / 軍事化 / 軍事文化 / 兵役 / 周縁
研究成果の概要

本研究の成果は、徴兵制を軸に現代韓国社会のジェンダー秩序を再構成しモデルを構築したこと、韓国の男性性の多様性と重層性を明らかにしたこと、韓国の男性性に関する実証的な研究を蓄積したこと、そして、日本における韓国研究に貢献したこと、の四点に集約される。
国防の義務が韓国社会(およびジェンダー秩序)に与える影響についての研究は、兵役の役割を再社会化もしくは通過儀礼として把握するものがほとんどであった。しかし本研究では、兵役の役割が、男性に「自己犠牲」のラベルを獲得させることにあるということを明らかにした。

報告書

(4件)
  • 2014 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2013 実施状況報告書
  • 2012 実施状況報告書
  • 研究成果

    (5件)

すべて 2015 2014 2013

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件、 謝辞記載あり 2件) 学会発表 (1件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] 公益勤務要員からみた韓国の軍事主義2015

    • 著者名/発表者名
      佐々木正徳
    • 雑誌名

      日本ジェンダー研究

      巻: 第18号

    • NAID

      40020737650

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 軍事文化からみる韓国のジェンダー秩序-補充役のポジションに着目して-2014

    • 著者名/発表者名
      佐々木正徳
    • 雑誌名

      長崎外大論叢

      巻: 第18号 ページ: 137-147

    • NAID

      110009886971

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 代替服務という生き方-韓国の男性性と兵役の多様性-2013

    • 著者名/発表者名
      佐々木正徳
    • 雑誌名

      長崎外大論叢

      巻: 17 ページ: 93-104

    • NAID

      110009759086

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 公益勤務要員からみる韓国の「軍事文化」2014

    • 著者名/発表者名
      佐々木正徳
    • 学会等名
      日本ジェンダー学会
    • 発表場所
      京都大学芝蘭会館別館(京都府京都市)
    • 年月日
      2014-09-20
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [図書] アジアのなかのジェンダー〔第2版〕2015

    • 著者名/発表者名
      川島典子、三宅えり子、西尾亜希子、松並知子、大塩まゆみ、今井小の実、崔淑芬、佐々木正徳、喜多村百合、香川孝三
    • 総ページ数
      273
    • 出版者
      ミネルヴァ書房
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書

URL: 

公開日: 2013-05-31   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi