• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

図形推論と日常的推論の線形論理に基づく論理学研究

研究課題

研究課題/領域番号 24720016
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 哲学・倫理学
研究機関日本大学

研究代表者

竹村 亮  日本大学, 商学部, 准教授 (70583665)

研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2016-03-31
研究課題ステータス 完了 (2015年度)
配分額 *注記
3,900千円 (直接経費: 3,000千円、間接経費: 900千円)
2015年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2014年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2013年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2012年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
キーワード論理学 / 証明論 / 線形論理 / 図形推論
研究成果の概要

「文(記号)表現」に基づく「数学における演繹推論」を対象として発展してきた伝統的論理学の手法を拡張し、「図形表現」および「非単調・非演繹的推論」に基づく日常的推論の数理モデルの構築を目指し、以下の研究を行った。
図形推論研究については、オイラー図、ヴェン図、対応表、グラフに基づく推論のケーススタディを行った。さらに、これらの図形と文表現を組み合わせたヘテロジニアス推論の分析を行った。非単調・非演繹的推論研究については、線形論理を用いた非単調推論の形式化とその分析を行った。さらに、アブダクションと呼ばれる代表的な非演繹的推論について分析を行った。また、本研究成果の教育への応用を試みた。

報告書

(5件)
  • 2015 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2014 実施状況報告書
  • 2013 実施状況報告書
  • 2012 実施状況報告書
  • 研究成果

    (25件)

すべて 2016 2015 2014 2013 2012 その他

すべて 雑誌論文 (14件) (うち査読あり 13件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (8件) (うち国際学会 1件) 備考 (3件)

  • [雑誌論文] eラーニングを用いたアクティブラーニングの試み--LMS glexaを用いた反転授業--2016

    • 著者名/発表者名
      竹村亮
    • 雑誌名

      日本大学FD研究

      巻: 4 ページ: 13-26

    • NAID

      40020781835

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Euler diagrams as an introduction to set-theoretical models2015

    • 著者名/発表者名
      Ryo Takemura
    • 雑誌名

      Proceedings of the Fourth International Conference on Tools for Teaching Logic (TTL2015)

      巻: - ページ: 223-231

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] LMS glexaを用いた論理学e-learning教材の開発2015

    • 著者名/発表者名
      竹村亮
    • 雑誌名

      総合文化研究

      巻: 21 ページ: 29-50

    • NAID

      40021301957

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Counter-Example Construction with Euler Diagrams2015

    • 著者名/発表者名
      Ryo Takemura
    • 雑誌名

      Studia Logica - An International Journal for Symbolic Logic

      巻: - 号: 4 ページ: 669-696

    • DOI

      10.1007/s11225-014-9584-x

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Logical Investigation of Reasoning with Tables2014

    • 著者名/発表者名
      R. Takemura, A. Shimojima, and Y. Katagiri
    • 雑誌名

      Diagrammatic Representation and Inference - 8th International Conference, Diagrams 2014

      巻: 8 ページ: 261-276

    • DOI

      10.1007/978-3-662-44043-8_27

    • ISBN
      9783662440421, 9783662440438
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 商学・経済学を学ぶための数学(2)2014

    • 著者名/発表者名
      竹村亮
    • 雑誌名

      平成26年度日本大学理事長特別研究 公開シンポジウム報告書

      巻: なし ページ: 33-43

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [雑誌論文] A Heterogeneous Logic with Tables (Extended Abstract)2014

    • 著者名/発表者名
      Ryo Takemura
    • 雑誌名

      Proceedings of First International Workshop on Diagrams, Logic and Cognition (DLAC 2013)

      巻: CEUR Series Vol. 1132 ページ: 9-16

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Towards explaining the cognitive efficacy of Euler diagrams in syllogistic reasoning: A relational perspective.2014

    • 著者名/発表者名
      Koji Mineshima, Yuri Sato, Ryo Takemura, Mitsuhiro Okada.
    • 雑誌名

      Journal of Visual Languages and Computing, accepted

      巻: 25 号: 3 ページ: 156-169

    • DOI

      10.1016/j.jvlc.2013.08.007

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Completeness of an Euler Diagrammatic System with Constant and Existential Points2013

    • 著者名/発表者名
      Ryo Takemura
    • 雑誌名

      Journal of Humanities and Sciences Nihon University (総合文化研究)

      巻: 19 ページ: 23-40

    • NAID

      40021301714

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Proof theory for reasoning with Euler diagrams : a Logic Translation and Normalization2012

    • 著者名/発表者名
      Ryo Takemura
    • 雑誌名

      Studia Logica

      巻: Volume 101 号: 1 ページ: 157-191

    • DOI

      10.1007/s11225-012-9370-6

    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Defeasible Inheritance Networks and Linear Logic: Horn Fragments and Proof Nets2012

    • 著者名/発表者名
      Ryo Takemura
    • 雑誌名

      Proceedings of the 14th International Workshop on Non-Monotonic Reasoning (NMR 2012)

      巻: なし

    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] A Logical Investigation on Global Reading of Diagrams2012

    • 著者名/発表者名
      Ryo Takemura, Atsushi Shimojima, and Yasuhiro Katagiri
    • 雑誌名

      Diagrammatic Representation and Inference: Seventh International Conference, Diagrams 2012, Proceedings

      巻: 7352 ページ: 330-333

    • DOI

      10.1007/978-3-642-31223-6_42

    • ISBN
      9783642312229, 9783642312236
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Proof-Theoretical Investigation of Venn Diagrams: a Logic Translation and Free Rides2012

    • 著者名/発表者名
      Ryo Takemura
    • 雑誌名

      Diagrammatic Representation and Inference: 7th International Conference, Diagrams 2012

      巻: Volume 7352 ページ: 132-147

    • DOI

      10.1007/978-3-642-31223-6_17

    • ISBN
      9783642312229, 9783642312236
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] A Diagrammatic Inference System with Euler Circles2012

    • 著者名/発表者名
      Koji Mineshima, Mitsuhiro Okada, and Ryo Takemura
    • 雑誌名

      Language and Information

      巻: 21 号: 3 ページ: 365-391

    • DOI

      10.1007/s10849-012-9160-6

    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] Euler diagrams as an introduction to set-theoretical models2015

    • 著者名/発表者名
      Ryo Takemura
    • 学会等名
      Fourth International Conference on Tools for Teaching Logic (TTL2015)
    • 発表場所
      Rennes, France
    • 年月日
      2015-06-10
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 商学・経済学を学ぶための数学2015

    • 著者名/発表者名
      竹村亮
    • 学会等名
      日本大学理事長特別研究 公開シンポジウム
    • 発表場所
      日本大学
    • 年月日
      2015-01-24
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] Logical investigation of reasoning with tables2014

    • 著者名/発表者名
      Ryo Takemura
    • 学会等名
      Diagrammatic Representation and Inference: 8th International Conference, Diagrams 2014
    • 発表場所
      Novotel Melbourne on Collins, Melbourne, Australia
    • 年月日
      2014-07-28 – 2014-08-01
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] Counter-example construction with Euler diagrams2014

    • 著者名/発表者名
      Ryo Takemura
    • 学会等名
      The Second Asian Workshop on Philosophical Logic
    • 発表場所
      Guangzhou, China
    • 年月日
      2014-04-12 – 2014-04-13
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] A Heterogeneous Logic with Tables2013

    • 著者名/発表者名
      Ryo Takemura
    • 学会等名
      International Workshop on Diagram Logic and Cognition 2013 (DLAC 2013)
    • 発表場所
      Jadavpur University, Kolkata, India
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] Defeasible Inheritance Networks and Linear Logic: Horn Fragments and Proof Nets2012

    • 著者名/発表者名
      Ryo Takemura
    • 学会等名
      14th International Workshop on Non-Monotonic Reasoning (NMR 2012)
    • 発表場所
      Rome, Italy
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [学会発表] A Logical Investigation on Global Reading of Diagrams2012

    • 著者名/発表者名
      Ryo Takemura, Atsushi Shimojima, and Yasuhiro Katagiri
    • 学会等名
      7th International Conference on the Theory and Application of diagrams (Diagrams 2012)
    • 発表場所
      Canterbury, UK
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [学会発表] Proof-Theoretical Investigation of Venn Diagrams: a Logic Translation and Free Rides2012

    • 著者名/発表者名
      Ryo Takemura
    • 学会等名
      7th International Conference on the Theory and Application of diagrams (Diagrams 2012)
    • 発表場所
      Canterbury, UK
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [備考] Ryo Takemura Selected Publications

    • URL

      http://abelard.flet.keio.ac.jp/person/takemura/

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書 2014 実施状況報告書
  • [備考] Ryo Takemura Publications

    • URL

      http://abelard.flet.keio.ac.jp/person/takemura/

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [備考] Ryo Takemura Publications

    • URL

      http://abelard.flet.keio.ac.jp/person/takemura/

    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2013-05-31   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi