• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

『青い山脈』の系譜学

研究課題

研究課題/領域番号 24720061
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 芸術学・芸術史・芸術一般
研究機関千葉大学

研究代表者

千葉 慶  千葉大学, 人文社会科学研究科(系), 人文社会科学研究科特別研究員 (40440218)

研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2014-03-31
研究課題ステータス 完了 (2013年度)
配分額 *注記
2,600千円 (直接経費: 2,000千円、間接経費: 600千円)
2013年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2012年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
キーワード戦後日本映画 / 民主主義 / 石坂洋次郎 / ジェンダー / 青い山脈 / 戦後民主主義 / 日本映画 / 視覚文化 / 女性像 / 恋愛 / 日本
研究概要

本研究では、石坂洋次郎原作の映画作品を主な対象として、戦後日本映画において「民主主義」がどのように表現されたのか。そして、時代的変化に応じて、その表現がいかに変化していったのかを考察した。
本研究では、石坂洋次郎映画における「民主主義」表現の原則を明らかにした。それは、第一に自己決定権の拡張であり、第二にその結果必然的に生じる他者との軋轢を解消する手段として暴力ではなく対話の精神で応じることである。時代的変化によって後者はだんだん曖昧化してゆくものの、前者が維持されていたことが明らかとなった。

報告書

(3件)
  • 2013 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2012 実施状況報告書
  • 研究成果

    (3件)

すべて 2014 2013

すべて 雑誌論文 (3件)

  • [雑誌論文] 石坂洋次郎映画はいかに「民主主義」を〈消化〉したか--『青い山脈』の系譜学・試論2014

    • 雑誌名

      千葉大学人文社会科学研究科プロジェクト報告書

      巻: 第279集 ページ: 181-190

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 石坂洋次郎映画はいかに「民主主義」を〈消化〉したか2014

    • 著者名/発表者名
      千葉慶
    • 雑誌名

      千葉大学人文社会科学研究科研究プロジェクト報告書

      巻: 279集

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [雑誌論文] 失われた戸惑いを求めて 「復帰」前後の沖縄アクション映画・再読2013

    • 著者名/発表者名
      千葉慶
    • 雑誌名

      歴史評論

      巻: 753巻 ページ: 35-47

    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2013-05-31   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi