• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

『先代旧事本紀』の文献学的研究

研究課題

研究課題/領域番号 24720106
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 日本文学
研究機関早稲田大学 (2014)
二松學舍大學 (2012-2013)

研究代表者

松本 弘毅  早稲田大学, 文学学術院, 助教 (30434244)

研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2015-03-31
研究課題ステータス 完了 (2014年度)
配分額 *注記
2,730千円 (直接経費: 2,100千円、間接経費: 630千円)
2014年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2013年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2012年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
キーワード先代旧事本紀 / 写本 / 卜部兼永本 / 卜部兼右本 / 石川忠総本 / 類聚神祇本源 / 卜部一本 / 徳大寺家本 / 先代旧事本紀(卜部兼右本) / 先代旧事本紀(石川忠総本)
研究成果の概要

『先代旧事本紀』の写本についての調査と検討を行い、公にした。鎌田純一の『先代旧事本紀』の写本研究を再検討する必要性は以前から感じていたため、できる限りの写本調査を行った。本研究の結果、やはり鎌田論にも修正の余地があり、また鎌田が検討しなかった写本についても見るべきものがあることがわかったため、それらをまとめて公にした。未調査の写本、また検討を仕切れていない写本も残されているので、引き続き研究を続けていきたい。

報告書

(4件)
  • 2014 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2013 実施状況報告書
  • 2012 実施状況報告書
  • 研究成果

    (4件)

すべて 2015 2014

すべて 雑誌論文 (3件) (うち謝辞記載あり 2件) 学会発表 (1件)

  • [雑誌論文] 『先代旧事本紀』卜部兼右本と『類聚神祇本源』引用『先代旧事本紀』2015

    • 著者名/発表者名
      松本弘毅
    • 雑誌名

      古代研究

      巻: 48 ページ: 46-67

    • NAID

      40022793291

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 石川忠総本系『先代旧事本紀』の写本系統的位置2015

    • 著者名/発表者名
      松本弘毅
    • 雑誌名

      早稲田大学日本古典籍研究所年報

      巻: 8 ページ: 1-18

    • NAID

      40020435823

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 翻刻・天理大学附属天理図書館蔵 卜部兼右筆本『先代舊事本紀』第一冊(序・巻一・二)2014

    • 著者名/発表者名
      松本弘毅
    • 雑誌名

      古代研究

      巻: 47 ページ: 42-63

    • NAID

      40022793245

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] 『先代旧事本紀』の諸本をめぐって2015

    • 著者名/発表者名
      松本弘毅
    • 学会等名
      古事記学会
    • 発表場所
      学習院女子大学
    • 年月日
      2015-04-25
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書

URL: 

公開日: 2013-05-31   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi