研究課題
若手研究(B)
戦前期のプロレタリア文学運動の中で、これまで十分に研究されてこなかったアナキズムの文学について研究をおこなった。基本的な文献情報を整理し、データベースを作成した。また、それらを活用しつつ、アナキズムの詩人について作品研究をおこなった。具体的には、萩原恭次郎、岡本潤、伊藤和の詩を分析した。また、これまで詳細が知られていなかった雑誌『エクリバン』の目録を公開した。他に有島武郎とアナキズムとの関係についても考察した。
すべて 2015 2014 2013 2012 その他
すべて 雑誌論文 (8件) (うちオープンアクセス 2件、 査読あり 1件) 学会発表 (5件) 図書 (1件) 備考 (2件)
語学文学(北海道教育大学語学文学会)
巻: 53 ページ: 11-20
110009857060
フェンスレス
巻: 2 ページ: 61-76
巻: 1 ページ: 37-51
有島武郎研究
巻: 16 ページ: 14-28
40019756250
立命館文学
巻: 630 ページ: 269-277
論究日本文学
巻: 96 ページ: 80-94
巻: 627 ページ: 1-10
110009517121
巻: 628 ページ: 1-11
110009525933
http://senryokaitakuki.com