• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

日本中世後期軍記をめぐる文化論的研究――東国文化圏及び大内氏文化圏等を中心に――

研究課題

研究課題/領域番号 24720112
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 日本文学
研究機関梅光学院大学

研究代表者

田口 寛  梅光学院大学, 文学部, 講師 (50625853)

研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2015-03-31
研究課題ステータス 完了 (2014年度)
配分額 *注記
2,990千円 (直接経費: 2,300千円、間接経費: 690千円)
2014年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2013年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2012年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
キーワード軍記 / 後期軍記 / 室町軍記 / 戦国軍記 / 鎌倉大草紙 / 東国文化圏 / 大内氏文化圏 / 地域文化 / 日本文学 / 日本中世後期軍記 / 大内文化圏 / 関東公方 / 太田道真・道灌 / 本文批判
研究成果の概要

日本中世後期における、東国(関東)と西国大内氏勢力圏との交流関係を摘出してみると、関東公方の足利氏と西国大名の大内義弘とが政治的かつ軍事的に結び付き始めたという、軍記『鎌倉大草紙』などに書き記される出来事を早期の例として、関東公方の補佐役だった上杉憲実が大内氏を頼ったという遍歴や、大内氏の寺で作成された『一乗拾玉抄』の東国への運搬、九州の筑紫氏を足利直冬の子孫とする説が東国の軍記『結城戦場記(永享記)』に書き記されていることなどに、文化的な結び付きも見出すことができる。
架蔵写本を含む『鎌倉大草紙』の伝本調査や本文研究、その他の研究活動の多くは、研究課題の追究に対して間接的に役立った。

報告書

(4件)
  • 2014 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2013 実施状況報告書
  • 2012 実施状況報告書
  • 研究成果

    (9件)

すべて 2015 2014 2013

すべて 雑誌論文 (5件) (うち査読あり 4件、 謝辞記載あり 2件) 学会発表 (2件) (うち招待講演 2件) 図書 (2件)

  • [雑誌論文] 『太田道真息男道灌年少之時教訓之状』瞥見――付、静嘉堂文庫蔵本翻刻――2015

    • 著者名/発表者名
      田口寛
    • 雑誌名

      日本文学研究

      巻: 50 ページ: 24-33

    • NAID

      120005723172

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 『鎌倉大草紙』伝本書誌目録稿(続)――布引山人源高敬にも僅かに及ぶ――2015

    • 著者名/発表者名
      田口寛
    • 雑誌名

      古典遺産

      巻: 64 ページ: 10-18

    • NAID

      40020506574

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 架蔵写本『鎌倉大草紙』紹介と翻刻(五・了)2014

    • 著者名/発表者名
      田口寛
    • 雑誌名

      日本文学研究

      巻: 49号 ページ: 29-36

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 架蔵写本『鎌倉大草紙』紹介と翻刻(三)2013

    • 著者名/発表者名
      田口寛
    • 雑誌名

      日本文学研究

      巻: 48号 ページ: 36-43

    • NAID

      120005456602

    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 架蔵写本『鎌倉大草紙』紹介と翻刻(四)2013

    • 著者名/発表者名
      田口寛
    • 雑誌名

      論集(梅光学院大学)

      巻: 46号 ページ: 15-23

    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 西国大内氏勢力圏と中世東国(関東)との交流素描2014

    • 著者名/発表者名
      田口寛
    • 学会等名
      梅光学院大学日本文学会第46回大会
    • 発表場所
      梅光学院大学
    • 年月日
      2014-11-29
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 豊臣秀吉の天正十五年阿弥陀寺当座歌会と『懐古詩歌帖』2013

    • 著者名/発表者名
      田口寛
    • 学会等名
      アルス梅光北九州市民カレッジ関門おもしろ学
    • 発表場所
      北九州市立男女共同参画センター「ムーブ」
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [図書] いくさと物語の中世2015

    • 著者名/発表者名
      田口寛・鈴木彰・三澤裕子ほか
    • 出版者
      汲古書院
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [図書] 続々 戦国武将逸話集 訳注『常山紀談』巻十六~二十五2013

    • 著者名/発表者名
      大津雄一・田口寛
    • 総ページ数
      336
    • 出版者
      勉誠出版
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2013-05-31   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi