• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

第一次世界大戦勃発100周年のために:現代イギリスにおける大戦の記憶の行方

研究課題

研究課題/領域番号 24720121
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 英米・英語圏文学
研究機関大阪大学 (2013-2014)
福島大学 (2012)

研究代表者

霜鳥 慶邦  大阪大学, 言語文化研究科(研究院), 准教授 (10400582)

研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2015-03-31
研究課題ステータス 完了 (2014年度)
配分額 *注記
4,160千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 960千円)
2014年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2013年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2012年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
キーワード第一次世界大戦 / 記憶 / コメモレーション / イギリス / ベルギー / ツーリズム / ミュージアム / 戦争 / イギリス文学 / モニュメント / 歴史
研究成果の概要

本研究は、第一次世界大戦勃発100周年という決定的瞬間にねらいを定め、現代イギリスにおける大戦の記憶のダイナミクス(継承、変容、断絶、再考)について学際的な考察を行った。具体的には、大戦体験者の回想録、詩、小説、メディア報道、映画、ミュージアム、記念碑、コメモレーション、ツーリズム、大戦100周年行事、国際情勢などを分野横断的に分析することで、大戦の記憶の現代的意義について明らかにした。

報告書

(4件)
  • 2014 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2013 実施状況報告書
  • 2012 実施状況報告書
  • 研究成果

    (10件)

すべて 2015 2014 2013

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (5件) (うち招待講演 1件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] 記憶の継承、歴史の教育、詩の功罪─第一次世界大戦100周年と戦争詩人2015

    • 著者名/発表者名
      霜鳥慶邦
    • 雑誌名

      ポストコロニアル・フォーメーションズ

      巻: X

    • NAID

      120005830324

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [雑誌論文] 3万回の「ラスト・ポスト」─メニン・ゲートと第一次世界大戦の記憶(仮)2015

    • 著者名/発表者名
      霜鳥慶邦
    • 雑誌名

      カルチュラル・スタディーズ

      巻: Vol.3

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [雑誌論文] 〈第一次世界大戦世代〉不在の時代に―Carol Ann Duffy, ‘Last Post’と傷の記憶/記憶の傷2013

    • 著者名/発表者名
      霜鳥慶邦
    • 雑誌名

      英文学研究

      巻: 90巻 ページ: 1-17

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 最後のトミー、すべてのトミー――Harry Patch, The Last Fighting Tommyと第一次世界大戦の記憶2013

    • 著者名/発表者名
      霜鳥慶邦
    • 雑誌名

      『英文学研究 支部統合号』

      巻: Vol. V ページ: 61-70

    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 西部戦線のファースト・ネーション:Joseph Boyden, Three Day Roadと第一次世界大戦の記憶(仮)2015

    • 著者名/発表者名
      霜鳥慶邦
    • 学会等名
      カルチュラル・タイフーン2015
    • 発表場所
      リバティおおさか(大阪府)
    • 年月日
      2015-06-13 – 2015-06-14
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 戦跡をめぐる、記憶をめぐる:ベルギーのイーペルと第一次世界大戦100周年2015

    • 著者名/発表者名
      霜鳥慶邦
    • 学会等名
      第5回カルチュラル・トラジェクトリー
    • 発表場所
      大阪大学(大阪府)
    • 年月日
      2015-02-21
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 記憶の継承、歴史の教育、詩の功罪:大戦100周年と戦争詩人2014

    • 著者名/発表者名
      霜鳥慶邦
    • 学会等名
      日本英文学会関西支部第9回大会(シンポジウム「第一次世界大戦開戦100周年」)
    • 発表場所
      立命館大学(京都府)
    • 年月日
      2014-12-21
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 第一次世界大戦の記憶とロレンス2014

    • 著者名/発表者名
      霜鳥慶邦
    • 学会等名
      日本ロレンス協会第45回大会(シンポジウム「第一次世界大戦の記憶におけるロレンスの位置」)
    • 発表場所
      相模女子大学(神奈川県)
    • 年月日
      2014-06-07 – 2014-06-08
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] シンポジウム 第一次世界大戦の記憶におけるロレンスの位置2014

    • 著者名/発表者名
      霜鳥慶邦 高橋章夫 有為楠泉 加藤洋介
    • 学会等名
      日本ロレンス協会第45回大会
    • 発表場所
      相模女子大学
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [図書] 文学理論をひらく2014

    • 著者名/発表者名
      木谷厳、小川公代、生駒久美、髙村峰生、霜鳥慶邦
    • 総ページ数
      208
    • 出版者
      北樹出版
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書

URL: 

公開日: 2013-05-31   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi