• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

オブジェクティヴィストにおける家族と言語の問題とイディッシュ語の影響

研究課題

研究課題/領域番号 24720122
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 英米・英語圏文学
研究機関群馬大学

研究代表者

宮本 文  群馬大学, 教育学部, 准教授 (90507930)

研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2014-03-31
研究課題ステータス 完了 (2013年度)
配分額 *注記
3,640千円 (直接経費: 2,800千円、間接経費: 840千円)
2013年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2012年度: 2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
キーワードアメリカ文学 / イディッシュ / アメリカ詩 / ユダヤ系アメリカ文学 / 英米文学 / イディッシュ文学 / ユダヤ系アメリカ人 / 家族 / 移民 / 言語
研究概要

聖なる言語で男性と准えられてきたヘブライ語と、俗なる領域に属する言語で女性と喩えられてきたイディッシュ語の二項対立に英語という補助線を引くとき、ディアスポラに連動してその二項対立が様々な場面で、とりわけ家族関係で揺らぐことがリサーチの結果明らかになってきた。具体的な成果としては、このような問題意識の位置づけとして2013年に発表した講演録「ユダヤ系アメリカ文学における父子/母子関係」を挙げることができる。また海外のアーカイブ訪問で得た資料を元に現在、上記の論考を執筆中である。

報告書

(3件)
  • 2013 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2012 実施状況報告書
  • 研究成果

    (2件)

すべて 2012

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 1件)

  • [雑誌論文] アメリカ文学における父子/母子関係2012

    • 著者名/発表者名
      宮本文
    • 雑誌名

      情報文化学会

      巻: 第10号

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 「ユダヤ系アメリカ文学における父子/母子関係」2012

    • 著者名/発表者名
      宮本 文
    • 雑誌名

      情報文化研究会

      巻: 10 ページ: 3-15

    • NAID

      40020370838

    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
    • 査読あり

URL: 

公開日: 2013-05-31   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi