• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

近現代ロシア文化論の新たな構築--テクストと視覚芸術をめぐる総合研究

研究課題

研究課題/領域番号 24720147
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 ヨーロッパ文学(英文学を除く)
研究機関千葉大学

研究代表者

鴻野 わか菜  千葉大学, 文学部, 准教授 (50359593)

研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2015-03-31
研究課題ステータス 完了 (2014年度)
配分額 *注記
4,420千円 (直接経費: 3,400千円、間接経費: 1,020千円)
2014年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2013年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2012年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
キーワードロシア文学 / ロシア文化 / ロシア美術 / 現代詩 / コンセプチュアリズム / 現代美術 / 児童文化 / 絵本 / 表象文化 / 国際情報交換、ロシア / 国際情報交換 / 児童文学
研究成果の概要

本研究課題では,ロシア近現代文化史を理解する上できわめて重要な要素である文学と視覚芸術の相関関係を考察した。ドミートリー・プリゴフ,イリヤ・カバコフ,レオニート・チシコフ,ウラジーミル・ナセトキン,ターニャ・バダニナ,フセヴォロト・ネクラーソフ,キリル・メドヴェージェフらの作品をロシア近代文化と比較対照しつつ研究し,ロシア文化史のパラダイムを新たに構築した。また,ロシア絵本,アーティストブックの研究にも取り組んだ。

報告書

(4件)
  • 2014 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2013 実施状況報告書
  • 2012 実施状況報告書
  • 研究成果

    (19件)

すべて 2015 2014 2013 2012 その他

すべて 雑誌論文 (11件) (うち査読あり 2件、 オープンアクセス 4件) 学会発表 (5件) (うち招待講演 1件) 図書 (2件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] 空への階段――ターニャ・バダニナの芸術2015

    • 著者名/発表者名
      鴻野わか菜
    • 雑誌名

      人文社会科学研究

      巻: 30 ページ: 24-36

    • NAID

      120007054282

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 大地の作家――ウラジーミル・ナセトキン2015

    • 著者名/発表者名
      鴻野わか菜
    • 雑誌名

      文学と歴史――表象と語り 人文社会科学研究科研究プロジェクト報告書

      巻: 289 ページ: 43-54

    • NAID

      120005907281

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 『松本瑠樹コレクション ユートピアを求めて ポスターに見るロシア・アヴァンギャルドとソヴィエト・モダニズム』2014

    • 著者名/発表者名
      鴻野わか菜
    • 雑誌名

      ロシア語ロシア文学研究

      巻: 46 ページ: 164-170

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 新生ロシア映画におけるチェチェンの表象2014

    • 著者名/発表者名
      鴻野わか菜
    • 雑誌名

      千葉大学比較文化研究

      巻: 2 ページ: 111-126

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 私と子どもの本2014

    • 著者名/発表者名
      鴻野わか菜
    • 雑誌名

      子どもの本だより(徳間書店)

      巻: 124 ページ: 8-8

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [雑誌論文] ロシアのパフォーマンス・アート「ヴァイナー」&「プッシー・ライオット」――身体と社会2014

    • 著者名/発表者名
      鴻野わか菜
    • 雑誌名

      社会システム<芸術>とその変容―現代における視覚文化/美術の理論構築 研究成果報告書

      巻: 1 ページ: 8-17

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 研究ノート「レオニート・チシコフの共生のユートピア―――「僕の月」、幻想的生物、未来派の夢」2014

    • 著者名/発表者名
      鴻野わか菜
    • 雑誌名

      人文社会科学研究

      巻: 28 ページ: 205-217

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 翻訳と改題 空と大地のあいだで――フセヴォロト・ネクラーソフ2014

    • 著者名/発表者名
      鴻野わか菜
    • 雑誌名

      人文研究

      巻: 43 ページ: 181-197

    • NAID

      120005907109

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 研究ノート「現代ロシア詩人の肖像――ドミートリー・プリゴフ」2013

    • 著者名/発表者名
      鴻野わか菜
    • 雑誌名

      千葉大学比較文化研究

      巻: 創刊号 ページ: 150-155

    • NAID

      120007054866

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 研究ノート「ソ連崩壊後の文学――詩の朗読会の歴史」2013

    • 著者名/発表者名
      鴻野わか菜
    • 雑誌名

      スラヴィスチカ

      巻: 23 ページ: 267-281

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 「来たれ,見よ!」 めくるめくロシア映画の世界2012

    • 著者名/発表者名
      鴻野わか菜
    • 雑誌名

      爆音通信(爆音映画祭リーフレット)

      巻: 1 ページ: 1-1

    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [学会発表] ロシア現代美術のシステムの変容――ソ連崩壊以後2014

    • 著者名/発表者名
      鴻野わか菜
    • 学会等名
      総括コロキウム:社会システム〈芸術〉とその変容
    • 発表場所
      東京藝術大学
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] イリヤ・カバコフ/ソ連文化/グローバル・アート・ワールド2014

    • 著者名/発表者名
      鴻野わか菜
    • 学会等名
      国際シンポジウム「ロシア文化の悲劇 国家崩壊期の芸術」
    • 発表場所
      名古屋ガーデンパレスホテル
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] 甦るレーピン――移動派の現代性2013

    • 著者名/発表者名
      鴻野わか菜
    • 学会等名
      神奈川県立近代美術館葉山・講演会
    • 発表場所
      神奈川県立近代美術館葉山
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] 70年代ソ連のパフォーマンス・アート─非公式活動のゆくえ─2013

    • 著者名/発表者名
      鴻野わか菜
    • 学会等名
      公開コロキウム「社会システムにおける身体/アート」
    • 発表場所
      立命館大学衣笠キャンパス
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] 現代ロシアとエルミタージュ美術館

    • 著者名/発表者名
      鴻野わか菜
    • 学会等名
      シンポジウム《現代ロシアとエルミタージュ美術館》
    • 発表場所
      国立新美術館
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [図書] かぜをひいたおつきさま2014

    • 著者名/発表者名
      レオニート・チシコフ(翻訳:鴻野わか菜)
    • 総ページ数
      28
    • 出版者
      徳間書店
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [図書] 国立トレチャコフ美術館所蔵 イリヤ・レーピン展 *露文翻訳を担当2012

    • 著者名/発表者名
      ガリーナ・チュラク他
    • 総ページ数
      224
    • 出版者
      アートインプレッション
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [備考] 研究ノート「レオニート・チシコフ 共生のユートピア」掲載ページ

    • URL

      http://www.shd.chiba-u.ac.jp/wp-content/uploads/kiyou/kiyou1403_15.pdf

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2013-05-31   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi