• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

琉球語奄美方言文法記述のための基礎研究

研究課題

研究課題/領域番号 24720180
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 言語学
研究機関広島経済大学 (2013-2014)
広島大学 (2012)

研究代表者

重野 裕美  広島経済大学, 経済学部, 助教 (70621605)

研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2015-03-31
研究課題ステータス 完了 (2014年度)
配分額 *注記
3,250千円 (直接経費: 2,500千円、間接経費: 750千円)
2014年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2013年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2012年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
キーワード琉球諸語 / 記述言語学 / 奄美方言 / 危機言語 / 文法記述 / 奄美語
研究成果の概要

琉球諸語の中でも特に報告の少なかった奄美方言(主に奄美大島浦方言)を対象として、①文法書ならびに②一般向け解説書作成のための基礎研究を目的とし、類型論的な視点に基づいた文法記述を行った。①に関しては、語彙や談話を収集し、音素目録を作成した。質問紙調査から、名詞、動詞、形容詞の形態的特徴を記述した。②に関しては、語彙や談話を仮名表記にし、日本語訳をつける作業を進めている。

報告書

(4件)
  • 2014 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2013 実施状況報告書
  • 2012 実施状況報告書
  • 研究成果

    (11件)

すべて 2015 2014 2013 その他

すべて 雑誌論文 (7件) (うち査読あり 1件、 謝辞記載あり 2件) 学会発表 (4件)

  • [雑誌論文] A selected bibliography of Ryukyuan dialectology2015

    • 著者名/発表者名
      Hiromi Shigeno, Kayoko Shimoji, Satomi Matayoshi, and Satoshi Nishioka
    • 雑誌名

      Handbook of the Ryukyuan Languages: History, Structure, and Use (Handbooks of Japanese Language and Linguistics)

      巻: 11 ページ: 705-720

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [雑誌論文] 北琉球奄美大島浦方言の動詞形態論2015

    • 著者名/発表者名
      重野裕美
    • 雑誌名

      琉球の方言

      巻: 39 ページ: 33-47

    • NAID

      120005691464

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 北琉球奄美大島浦方言の文法概説-中間報告(動詞・形容詞)-2015

    • 著者名/発表者名
      重野裕美
    • 雑誌名

      消滅危機言語としての琉球諸語・八丈語の文法記述に関する基礎的研究 琉球諸語 記述文法Ⅰ

      巻: 1 ページ: 22-46

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 北琉球奄美大島佐仁方言の敬語形式2014

    • 著者名/発表者名
      重野裕美
    • 雑誌名

      広島経済大学研究論集

      巻: 36巻 ページ: 75-85

    • NAID

      120005412170

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [雑誌論文] Amami Nominalizations2013

    • 著者名/発表者名
      Masayoshi Shibatani,Hiromi Shigeno
    • 雑誌名

      International Journal of Okinawan Studies

      巻: 4巻 ページ: 107-139

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 鹿児島県瀬戸内町与路方言の敬語形式2013

    • 著者名/発表者名
      重野裕美
    • 雑誌名

      広島経済大学研究論集

      巻: 36巻 ページ: 45-56

    • NAID

      120005377777

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 奄美大島龍郷町浦方言の敬語形式の運用法-人間関係の差異に着目して-2013

    • 著者名/発表者名
      重野裕美
    • 雑誌名

      広島大学日本語教育研究

      巻: 23 ページ: 17-24

    • NAID

      120006457269

    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [学会発表] 奄美大島浦方言における名詞複数標識の多義性-純粋複数・近似複数・曖昧・例示-2015

    • 著者名/発表者名
      重野裕美
    • 学会等名
      フィールド言語学ワークショップ 第10回 文法研究ワークショップ「名詞複数標識の多義性-純粋複数・近似複数・曖昧・例示-」
    • 発表場所
      東京外国語大学アジア・アフリカ言語文化研究所 マルチメディア会議室(304) (東京都府中市)
    • 年月日
      2015-05-31
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 琉球方言における敬語形式の分布とその展開-奄美大島方言を中心として-

    • 著者名/発表者名
      重野裕美
    • 学会等名
      2013年度(第36回)沖縄言語研究センター・研究発表会
    • 発表場所
      沖縄国際大学
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] 琉球方言における敬語形式の分布とその特色

    • 著者名/発表者名
      重野裕美
    • 学会等名
      日本語学会中四国支部2013年度大会
    • 発表場所
      広島大学
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] ことばを記述するとは-北琉球浦方言を中心として-

    • 著者名/発表者名
      重野裕美
    • 学会等名
      平成25年度経済学会第8回研究集会
    • 発表場所
      広島経済大学
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2013-05-31   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi