• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

文法性判断のずれ及びぶれの発生メカニズムの解明および解消方法

研究課題

研究課題/領域番号 24720181
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 言語学
研究機関愛知県立大学

研究代表者

森田 久司  愛知県立大学, 外国語学部, 准教授 (30381742)

研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2015-03-31
研究課題ステータス 完了 (2014年度)
配分額 *注記
1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2013年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2012年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
キーワードwh-question / intervention effect / pair-list reading / multiple wh-question / pied-piping / quiz question / minimal link condition / unselective binding / WH-question / Japanese / Sinhala / quantity question / large-scale pied-piping / presupposition / wh-island / successive-cyclicity / WH疑問文
研究成果の概要

本研究では、日本語のインターベンション効果と呼ばれる現象において、なぜ、母語話者間で文法性判断のずれやぶれが生じるのかを統語的な視点から説明を行った。具体例として、以下のものを参照。
(1) ??{誰も/誰か/健かメリー}が何を買ったの?
上記の例に関して、文法性判断は母語話者間で一致しない。その可変的な性格から、語用論で説明する研究者もいるが、本研究では、日本語のWH疑問文には統語的に2種類の疑問文に解釈ができ(WH疑問文とクイズ疑問文)、その二つを音韻論的に区別することはできない。その結果、正しい文脈を提供しないと母語話者はどちらの解釈で読めばよいのかわからず、文法性判断のずれやぶれを生じる。

報告書

(4件)
  • 2014 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2013 実施状況報告書
  • 2012 実施状況報告書
  • 研究成果

    (21件)

すべて 2014 2013 2012 その他

すべて 雑誌論文 (11件) (うち査読あり 7件、 オープンアクセス 2件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (9件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Large-scale Pied-piping in Sinhalese and Japanese2014

    • 著者名/発表者名
      Hisashi Morita
    • 雑誌名

      Online Proceedings for Workshop in General Linguistics

      巻: 11

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] The Acquisition of the Thematic Roles of the English Verb Open by College Students2014

    • 著者名/発表者名
      Namkil Kang and Hisashi Morita
    • 雑誌名

      International Journal of Smart Home

      巻: 8.2 ページ: 153-168

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] The Derivation of Japanese Relative Clauses with Scrambling and Quantifier Float2014

    • 著者名/発表者名
      Hisashi Morita
    • 雑誌名

      JELS

      巻: 31 ページ: 352-358

    • NAID

      40020722689

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Successive-cyclic Wh-movement in Sinhalese and Japanese2014

    • 著者名/発表者名
      Hisashi Morita
    • 雑誌名

      愛知県立大学外国語学部紀要

      巻: 46 ページ: 111-128

    • NAID

      120005419371

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [雑誌論文] The WH-island effect as a Syntactic Phenomenon in Japanese2014

    • 著者名/発表者名
      Hisashi Morita
    • 雑誌名

      Mulberry

      巻: 63 ページ: 19-37

    • NAID

      40020009044

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [雑誌論文] Optional Movements Derive Japanese Relative Clauses2013

    • 著者名/発表者名
      Hisashi Morita
    • 雑誌名

      US-China Foreign Language

      巻: 11:9 ページ: 645-658

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Different Origins of Quiz Questions in English and Japanese2013

    • 著者名/発表者名
      Hisashi Morita
    • 雑誌名

      Proceedings of the 15th Seoul International Conference on Generative Grammar

      巻: 15 ページ: 287-296

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Ultimate Pied-piping in Japanese and Sinhala2013

    • 著者名/発表者名
      Hisashi Morita
    • 雑誌名

      JELS (the English Society of Japan)

      巻: 30 ページ: 313-319

    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] The Intervention Effect as a Syntactic Phenomenon in Japanese2013

    • 著者名/発表者名
      Hisashi Morita
    • 雑誌名

      愛知県立大学外国語学部紀要

      巻: 45 ページ: 97-129

    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [雑誌論文] How the syntax knows when to apply binding or movement to wh-expressions2013

    • 著者名/発表者名
      Hisashi Morita
    • 雑誌名

      The Proceedings of GLOW in Asia IX (http://faculty.human.mie-u.ac.jp/~glow_mie/IX_Proceedings_Poster/10Morita.pdf)

      巻: 9

    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Ambiguous Wh-questions in Japanese2013

    • 著者名/発表者名
      Hisashi Morita
    • 雑誌名

      Mulberry

      巻: 62 ページ: 61-77

    • NAID

      40019617998

    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [学会発表] Massive Pied-piping in Sinhalese and Japanese2014

    • 著者名/発表者名
      Hisashi Morita
    • 学会等名
      7th Formal Approaches to Japanese Linguistics (FAJL)
    • 発表場所
      国際基督教大学(ICU)
    • 年月日
      2014-06-28
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] How Unanswerable Questions Turn into Answerable2014

    • 著者名/発表者名
      Hisashi Morita
    • 学会等名
      GLOW in Axia X
    • 発表場所
      National Tsing Hua University, Taiwan
    • 年月日
      2014-05-24
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] Large-scale Pied-piping in Sinhalese and Japanese2014

    • 著者名/発表者名
      Hisashi Morita
    • 学会等名
      Workshop in General Linguistics (WIGL) 11
    • 発表場所
      University of Wisconsin, Madison
    • 年月日
      2014-05-10
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] Ultimate Pied-piping in Japanese2012

    • 著者名/発表者名
      Hisashi Morita
    • 学会等名
      ELSJ 5th International Spring Forum
    • 発表場所
      甲南大学
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [学会発表] How the syntax knows when to apply binding or movement to wh-expressions2012

    • 著者名/発表者名
      Hisashi Morita
    • 学会等名
      GLOW in Asia IX
    • 発表場所
      三重大学
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [学会発表] Two types of wh-questions in Japanese: How to lift the intervention and the wh-island effect2012

    • 著者名/発表者名
      Hisashi Morita
    • 学会等名
      Formal Approaches to Japanese Linguistics 6
    • 発表場所
      日本大使館(ベルリン)、フンボルト大学
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [学会発表] Different Origins of Quiz Questions in English and Japanese

    • 著者名/発表者名
      Hisashi Morita
    • 学会等名
      15th Seoul International Conference on Generative Grammar
    • 発表場所
      韓国外国語大学
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] Different triggers for successive-cyclic movement in Sinhalese and Japanese wh-questions

    • 著者名/発表者名
      Hisashi Morita
    • 学会等名
      日本言語学会第146回
    • 発表場所
      茨城大学
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] The derivation of Japanese relative clauses with scrambling and quantifier float

    • 著者名/発表者名
      Hisashi Morita
    • 学会等名
      ELSJ 6th International Spring Forum
    • 発表場所
      東京大学
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [備考] Publications

    • URL

      http://morita73.web.fc2.com/publications.html

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書

URL: 

公開日: 2013-05-31   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi