本研究では is isのようなbe動詞の連続を伴う点で特有の統語的特性を持っている二重連結動詞構文の統語的派生を明らかにした。具体的には二重連結動詞構文は擬似分裂文とは独立しており、2つ目のbe動詞は焦点標識へと文法化されていると分析した。また、Gelderen (2008)の素性の再分析を伴う文法化の枠組みに基づいて、その派生について説明を与えた。二重連結動詞構文でも2つ目のbe動詞の持つfocus素性が再分析され、その結果そのbe動詞はfocusPを占め、それに後続する節に付加していると分析した。
|