• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

英語学術論文作成を目的としたピア・レビューの活用法―科学論文に焦点を当ててー

研究課題

研究課題/領域番号 24720255
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 外国語教育
研究機関京都大学

研究代表者

リー シーチェン・ナンシー  京都大学, 国際高等教育院, 講師 (60512308)

研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2014-03-31
研究課題ステータス 完了 (2013年度)
配分額 *注記
2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
2013年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2012年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
キーワード英語学術論文 / ピア・レビュー / 科学論文 / 理系英語学術論文 / 論文執筆 / 学術論文
研究概要

本研究では、英語科学論文執筆のためのピア・レビューの活用法について検証した。理系学部1年生100名を、統制群と実験群1、実験群2に振り分け、実験群に一学期間、互いの作文についてコメント・訂正をさせた。使用言語として、実験群1は英語のみ、実験群2は英語および日本語を自由に選択させた。その結果、被験者全員のライティング能力が向上したが、実験群においてより顕著であり、特に作文の複雑さと流暢さが有意に向上した。実験群1と2には差はみられなかったが、日本語を使用した方が論文執筆に対する抵抗感が弱まり、受講者間の相互作用が活発化することが明らかとなった。

報告書

(3件)
  • 2013 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2012 実施状況報告書
  • 研究成果

    (21件)

すべて 2014 2013 2012 2011

すべて 雑誌論文 (6件) 学会発表 (14件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] Effects of different inputs on the oral fluency development of Japanese university students2013

    • 著者名/発表者名
      Lee, N. S. C
    • 雑誌名

      The Applied Linguistic Association of Korea International Conference Proceedings

      ページ: 209-213

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [雑誌論文] Vocabulary research has come a long way, but maybe not far enough in the classroom2013

    • 著者名/発表者名
      Mclean, S., & Lee, N. S. C
    • 雑誌名

      English Language Journal

      巻: 6(10) ページ: 43-50

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [雑誌論文] Vocabulary Research Has Come a Long Way, But Seems to Have Limited Influence in the Classroom2013

    • 著者名/発表者名
      Mclean Stuart & Lee Shzh-chen Nancy
    • 雑誌名

      English Language Journal

      巻: 6 号: 10 ページ: 43-50

    • DOI

      10.5539/elt.v6n10p43

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [雑誌論文] Does peer review really improve Japanese students’ writing ability?2013

    • 著者名/発表者名
      Lee Shzh-chen Nancy
    • 雑誌名

      Temple University Applied Linguistics Colloquium Proceedings

      巻: 15 ページ: 1-1

    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [雑誌論文] Chinese language learning strategies2012

    • 著者名/発表者名
      Lee, N. S. C
    • 雑誌名

      OLE NL

      巻: 61 ページ: 20-25

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [雑誌論文] Shall we teach reading or writing? False choice in teaching academic communication2011

    • 著者名/発表者名
      Lee, N. S. C
    • 雑誌名

      Proceedings of the JACET 50th Commemorative International Convention

      ページ: 544-548

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] The effect of explicit teaching, teacher modeling and self-review on university students'oral fluency development in the EFL context2014

    • 著者名/発表者名
      Lee, N. S. C
    • 学会等名
      AAAL Conference
    • 発表場所
      Portland, USA
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] Japanese English education : the case study of Kyoto University2013

    • 著者名/発表者名
      Lee, N. S. C
    • 学会等名
      The Kyoto University and National Taiwan University Joint Symposium 2013
    • 発表場所
      Taipei, Taiwan.
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] Effects of explicit inputs on speaking fluency2013

    • 著者名/発表者名
      Lee, N. S. C
    • 学会等名
      JALT
    • 発表場所
      Kobe
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] An investigation of online review comments in L2 writing : praise criticism and suggestion2013

    • 著者名/発表者名
      Nishikawa, M., & Lee, N. S. C
    • 学会等名
      JACET
    • 発表場所
      Kyoto
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] Effective usage of peer review in the academic writing classroom2013

    • 著者名/発表者名
      Lee, N. S. C
    • 学会等名
      KUIS Conference
    • 発表場所
      Hyogo
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] Speaking fluency development through collaboration2013

    • 著者名/発表者名
      Lee, N. S. C
    • 学会等名
      Pan-Sig Conference
    • 発表場所
      Nagoya
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] Does peer review really improve Japanese students'writing ability?2013

    • 著者名/発表者名
      Lee, N. S. C
    • 学会等名
      15th TUJ Applied Linguistics Colloquium
    • 発表場所
      Tokyo
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] Effective usage of peer review in the academic writing classroom2013

    • 著者名/発表者名
      Lee Shzh-chen Nancy
    • 学会等名
      KUIS Conference
    • 発表場所
      Kansai University of International Studies
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] Speaking fluency development through collaboration. Pan-Sig Conference2013

    • 著者名/発表者名
      Lee Shzh-chen Lee
    • 学会等名
      Pan-Sig Conference
    • 発表場所
      Nanzen University
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] Does peer review really improve Japanese students’ writing ability?2013

    • 著者名/発表者名
      Lee Shzh-chen Nancy
    • 学会等名
      The 15th Annual Temple University Japan Campus Applied Linguistics Colloquium
    • 発表場所
      Tokyo
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [学会発表] Changes in freshman students’ attitudes toward English learning2012

    • 著者名/発表者名
      Lee Shzh-chen Nancy
    • 学会等名
      Pan-Sig Conference
    • 発表場所
      Hiroshima
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [学会発表] Improving academic communication in oral presentations through collaborative web publishing2011

    • 著者名/発表者名
      Lee, N. S. C
    • 学会等名
      AEARU Conference
    • 発表場所
      Nanjing. China
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] Shall we teach reading or writing?2011

    • 著者名/発表者名
      Lee, N. S. C
    • 学会等名
      False choice in teaching academic communication. JACET
    • 発表場所
      Fukuoka, Japan
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] Integrative approach in teaching academic English communication2011

    • 著者名/発表者名
      Lee, N. S. C
    • 学会等名
      Asia TEFL
    • 発表場所
      Seoul, South Korea
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [図書] 大学英語教育の可能性-授業実践からの提言2012

    • 著者名/発表者名
      Lee, N. S. C
    • 出版者
      丸善プラネット
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書

URL: 

公開日: 2013-05-31   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi