• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

L2セルフシステム理論を応用した英語学習動機を高める要因の質的・量的研究

研究課題

研究課題/領域番号 24720269
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 外国語教育
研究機関神奈川大学 (2013-2015)
東海大学 (2012)

研究代表者

菊地 恵太  神奈川大学, 外国語学部, 准教授 (20434350)

研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2016-03-31
研究課題ステータス 完了 (2015年度)
配分額 *注記
3,120千円 (直接経費: 2,400千円、間接経費: 720千円)
2014年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2013年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2012年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
キーワード動機付け / 動機づけ / 外国語としての英語教育 / 外国語学習 / 英語教育
研究成果の概要

本研究の目的は、大学英語教育の中でどのような要因が学習者の英語学習の意欲を高める要因になっているかを質的・量的アプローチを用いて、調査することであった。本研究によって、L2セルフシステムの理想自己、義務自己、英語学習経験の三要素の中で特に理想自己を持つことの重要性が改めて認識された。また、なんとなくこうなりたいといったあいまいな理想自己をもっていてもなかなか学習行動と結びつかないといった学習者の実態も質的分析の結果から理解できた。

報告書

(5件)
  • 2015 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2014 実施状況報告書
  • 2013 実施状況報告書
  • 2012 実施状況報告書
  • 研究成果

    (12件)

すべて 2016 2015 その他

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (6件) (うち国際学会 2件、 招待講演 2件) 図書 (5件)

  • [雑誌論文] Reexamining demotivators and motivators: A longitudinal study of Japanese freshmen's dynamic system in an EFL context2015

    • 著者名/発表者名
      Keita Kikuchi
    • 雑誌名

      Innovation in Language Learning and Teaching

      巻: 未定 号: 2 ページ: 128-145

    • DOI

      10.1080/17501229.2015.1076427

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [学会発表] Surveying Japanese learners of English: How can we measure their motivation?2016

    • 著者名/発表者名
      Keita Kikuchi
    • 学会等名
      RELC International Conference 2016
    • 発表場所
      Singapore, Singapore
    • 年月日
      2016-03-15
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Emotions in language learning: What should teachers know2016

    • 著者名/発表者名
      Keita Kikuchi
    • 学会等名
      JALT Fukuoka Chapter Meeting
    • 発表場所
      アクロス福岡
    • 年月日
      2016-02-27
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Motivational dynamics: What to consider in EFL contexts2016

    • 著者名/発表者名
      Keita Kikuchi
    • 学会等名
      Hawaii TESOL 2016
    • 発表場所
      Honolulu, Hawaii, USA
    • 年月日
      2016-02-13
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Student voices: What does motivation mean?

    • 著者名/発表者名
      Keita Kikuchi
    • 学会等名
      JALT 2013
    • 発表場所
      神戸コンベンションセンター
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] Where do studies of “demotivators” fit in SLA research?

    • 著者名/発表者名
      Keita Kikuchi
    • 学会等名
      ELLTA Meetings, Centre of Applied Linguistics
    • 発表場所
      University of Warwick, イギリス
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Insights from a Mixed-Method Study: What Does "Motivation" Mean?

    • 著者名/発表者名
      Keita Kikuchi
    • 学会等名
      Hawaii TESOL 2013 Conference
    • 発表場所
      ハワイ大学ヒロ校 (アメリカ)
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [図書] 英語学習動機の減退要因の探求―日本人学習者の調査を中心に2015

    • 著者名/発表者名
      菊地 恵太
    • 総ページ数
      131
    • 出版者
      ひつじ書房
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [図書] Demotivation in Second Language Acquisition: Insights from Japan2015

    • 著者名/発表者名
      Keita Kikuchi
    • 総ページ数
      161
    • 出版者
      Multilingual Matters
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [図書] Demotivation in Second Language Acquisition2015

    • 著者名/発表者名
      Keita Kikuchi
    • 総ページ数
      172
    • 出版者
      Multilingual Matters
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [図書] 英語学習動機の減退要因の探求:日本人学習者の調査を中心に2015

    • 著者名/発表者名
      菊地 恵太
    • 総ページ数
      144
    • 出版者
      ひつじ書房
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [図書] What are possible demotivators in SLA? -An insight from English teaching contexts in Japan-2015

    • 著者名/発表者名
      Keita Kikuchi
    • 出版者
      Multilingual Matters
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2013-05-31   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi