• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

日本中世漢籍受容の歴史的研究

研究課題

研究課題/領域番号 24720311
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 日本史
研究機関京都大学 (2015)
国立歴史民俗博物館 (2012-2014)

研究代表者

高田 宗平  京都大学, 人文科学研究所, 非常勤講師 (80597188)

研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2016-03-31
研究課題ステータス 完了 (2015年度)
配分額 *注記
3,380千円 (直接経費: 2,600千円、間接経費: 780千円)
2015年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2014年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2013年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2012年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
キーワード漢籍 / 漢学 / 『論語義疏』 / 受容史 / 鈔本 / 写本 / 漢籍受容史 / 旧鈔本 / 古鈔本 / 古写本
研究成果の概要

本研究は、「漢籍受容史」の新構築を目指し、日本中世漢籍受容の変遷の概要を把握するための基礎的研究を目的としたものである。禁裏・仙洞御所周辺の漢籍受容・漢学講究、公家・官人の漢籍受容・漢学講究、仏家の漢籍受容・漢学講究、『論語義疏』の受容、の様相を考察し、その成果を著書、影印・翻印等として公表し、国際学術研究集会で口頭発表した。

報告書

(5件)
  • 2015 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2014 実施状況報告書
  • 2013 実施状況報告書
  • 2012 実施状況報告書
  • 研究成果

    (13件)

すべて 2016 2015 2014 2013 その他

すべて 雑誌論文 (6件) (うち査読あり 5件) 学会発表 (5件) (うち国際学会 2件、 招待講演 2件) 図書 (2件)

  • [雑誌論文] 叡山文庫眞如藏所藏『臺宗三大部外典要勘鈔』諸該書誌解題稿2016

    • 著者名/発表者名
      高田宗平
    • 雑誌名

      古典學集刊

      巻: 2

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 国立歴史民俗博物館所蔵『論語〔集解〕』書誌解題稿2015

    • 著者名/発表者名
      高田宗平
    • 雑誌名

      国立歴史民俗博物館研究報告

      巻: 198 ページ: 9-20

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 日本中世《論語義疏》受容史初探2015

    • 著者名/発表者名
      高田宗平
    • 雑誌名

      西域與東瀛―中古時代經典寫本國際學術研討會論文集

      巻: (なし) ページ: 51-59

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 国立歴史民俗博物館所蔵『日野家代々年号勘文自応保度至応安度』影印・翻印篇2014

    • 著者名/発表者名
      高田宗平・名和敏光
    • 雑誌名

      国立歴民俗博物館研究報告

      巻: 186 ページ: 233-257

    • NAID

      120005749048

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 曼殊院門跡所蔵『論語総略』影印・翻印2013

    • 著者名/発表者名
      高田宗平
    • 雑誌名

      国立歴史民俗博物館研究報告

      巻: 175

    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 叡山文庫真如蔵所蔵『台宗三大部外典要勘鈔』諸本書誌解題稿2013

    • 著者名/発表者名
      高田宗平
    • 雑誌名

      人文科学

      巻: 18

    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [学会発表] 総合討論・大会総括・閉幕式 パネリスト2015

    • 著者名/発表者名
      高田宗平
    • 学会等名
      西域與東瀛―中古時代經典寫本國際學術研討會
    • 発表場所
      上海(中国),上海師範大学徐匯校区西部学術活動中心(学思園)
    • 年月日
      2015-12-20
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 日本中世《論語義疏》受容史初探2015

    • 著者名/発表者名
      高田宗平
    • 学会等名
      西域與東瀛―中古時代經典寫本國際學術研討會
    • 発表場所
      上海(中国),上海師範大学徐匯校区西部学術活動中心(学思園)
    • 年月日
      2015-12-19
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 日野一流と年号勘申―『迎陽記』を手がかりにして―2015

    • 著者名/発表者名
      高田宗平
    • 学会等名
      人間文化研究機構 国立歴史民俗博物館 共同研究 基盤研究「廣橋家旧蔵文書を中心とする年号勘文資料の整理と研究」研究会
    • 発表場所
      国立歴史民俗博物館(千葉県佐倉市)
    • 年月日
      2015-07-12
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 国立歴史民俗博物館所蔵『論語集解』簡介

    • 著者名/発表者名
      高田宗平
    • 学会等名
      人間文化研究機構 国立歴史民俗博物館 共同研究 基盤研究「高松宮家伝来書籍等を中心とする漢籍読書の歴史とその本文に関する研究」研究会
    • 発表場所
      国立歴史民俗博物館
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] 旧鈔本『論語義疏』の伝本並びに日本古代に於ける『論語義疏』受容の歴史

    • 著者名/発表者名
      高田宗平
    • 学会等名
      京都大学人文科学研究所 共同研究拠点 共同研究B「術数学-中国の科学と占術」研究班研究会
    • 発表場所
      京都大学人文科学研究所本館
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [図書] 『日本古代『論語義疏』受容史の研究』2015

    • 著者名/発表者名
      高田宗平
    • 総ページ数
      446
    • 出版者
      塙書房
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [図書] 従鈔本到刻本:中日《論語》文献研究2013

    • 著者名/発表者名
      劉玉才主編,共著
    • 総ページ数
      521
    • 出版者
      北京大学出版社
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2013-05-31   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi