• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

中世後期アラブ世界の書物・図書館・読書

研究課題

研究課題/領域番号 24720331
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 東洋史
研究機関甲南大学

研究代表者

中町 信孝  甲南大学, 文学部, 教授 (70465384)

研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2016-03-31
研究課題ステータス 完了 (2015年度)
配分額 *注記
2,860千円 (直接経費: 2,200千円、間接経費: 660千円)
2014年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2013年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2012年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
キーワードイスラーム史 / 文献学 / 写本研究 / ワクフ文書 / 自筆本 / 国際情報交換 / ベルギー / イギリス / トルコ / アメリカ
研究成果の概要

前近代アラブ世界における、書物を介した知的伝達、および、知識人たちの読書行為をめぐる社会的実践のあり方を分析した。ワクフ文書を用いることで、モスクやマドラサ(学院)における書物を中心とした社会的実践の諸相が明らかとなり、また、アラビア語手稿本の奥付等に記された書き込みを「文書的」に利用することで、より細かな具体例を集めることができた。こうして明らかになった当時のアラブ世界における社会的実践のあり方を他地域と比較し、当該地域・時代の有する特徴を描き出した。

報告書

(5件)
  • 2015 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2014 実施状況報告書
  • 2013 実施状況報告書
  • 2012 実施状況報告書
  • 研究成果

    (11件)

すべて 2016 2015 2014 2013

すべて 雑誌論文 (5件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (6件) (うち国際学会 1件、 招待講演 3件)

  • [雑誌論文] マムルーク朝初期の軍隊とモンゴル系亡命軍事集団2015

    • 著者名/発表者名
      中町信孝
    • 雑誌名

      史潮

      巻: 77 ページ: 67-85

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [雑誌論文] マムルーク朝初期の軍隊とモンゴル系亡命軍事集団(ワーフィディーヤ)2015

    • 著者名/発表者名
      中町信孝
    • 雑誌名

      史潮

      巻: 77

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [雑誌論文] アラブの歴史書と歴史家:マムルーク朝時代を中心に2014

    • 著者名/発表者名
      中町信孝
    • 雑誌名

      イスラーム 書物の歴史

      巻: N/A ページ: 191-206

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [雑誌論文] バドルッディーン・アイニーの職業的キャリア:マムルーク朝ウラマーの一事例(2)2014

    • 著者名/発表者名
      中町信孝
    • 雑誌名

      甲南大学紀要文学編

      巻: 164

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [雑誌論文] Life in the Margins: Shihab al-Din Ahmad al-Ayni, a Non-Elite Intellectual in the Mamluk Period2013

    • 著者名/発表者名
      中町信孝
    • 雑誌名

      Orient

      巻: 48 ページ: 95-111

    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] The Life of a Quasi-Mamluk, Ibn al-`Ayni: Was He a Military Man or a Civilian?2016

    • 著者名/発表者名
      中町信孝
    • 学会等名
      The third conference of the school of Mamluk studies
    • 発表場所
      シカゴ(米国)
    • 年月日
      2016-06-22
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 中世アラブ史における読むことと書くこと―「イスラーム的読書」はあるか?2015

    • 著者名/発表者名
      中町信孝
    • 学会等名
      ミニシンポジウム「読むことと書くことの歴史学」
    • 発表場所
      千葉大学(千葉県千葉市)
    • 年月日
      2015-02-27
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] マムルーク朝初期の軍隊とモンゴル系亡命軍事集団(ワーフィディーヤ)2014

    • 著者名/発表者名
      中町信孝
    • 学会等名
      歴史学会第39回大会シンポジウム「軍隊と社会・民衆」
    • 発表場所
      明治大学(東京都千代田区)
    • 年月日
      2014-12-07
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] マムルーク朝時代のウラマー:知識人の比較史にむけて2014

    • 著者名/発表者名
      中町信孝
    • 学会等名
      関西中世史研究会
    • 発表場所
      京都大学(京都府京都市)
    • 年月日
      2014-07-26
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Four Chronicles Attributed to Badr al-Din al-Ayni2013

    • 著者名/発表者名
      Nobutaka Nakamachi
    • 学会等名
      International Bedruddin el-Ayni Symposium
    • 発表場所
      Gaziantep, Turkey
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] From Full Moon to A Pearl Necklace and beyond: al-Ayni's working method for his chronicles2013

    • 著者名/発表者名
      Nobutaka Nakamachi
    • 学会等名
      Autograph/holograph and authorial manuscripts in Arabic script
    • 発表場所
      Liege, Bergium
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2013-05-31   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi