• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

1930年代トルコ共和国における公定歴史学の研究

研究課題

研究課題/領域番号 24720333
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 東洋史
研究機関九州大学 (2013-2014)
公益財団法人政治経済研究所 (2012)

研究代表者

小笠原 弘幸  九州大学, 人文科学研究科(研究院), 准教授 (40542626)

研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2015-03-31
研究課題ステータス 完了 (2014年度)
配分額 *注記
3,120千円 (直接経費: 2,400千円、間接経費: 720千円)
2014年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2013年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2012年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
キーワードオスマン帝国 / トルコ共和国 / 歴史叙述 / 歴史教育 / 歴史教科書 / 公定歴史学 / イスラーム / ナショナリズム / トルコ主義 / アタテュルク / トルコ / 歴史認識
研究成果の概要

本研究は、トルコ共和国の1930年代で推進された公定歴史学の検討をその目的とする。公定歴史学は、その極端なナショナリズム的性格によって世界的にみても類例を見ない存在であり、ナショナル・ヒストリー研究の貴重なケース・スタディを提供する。本研究では、まず公定歴史学の前提となるオスマン帝国末期の歴史学・歴史教育の検討を進め、しかる後に、先行研究において取り扱われていない、公定歴史学の重要な作品集である「トルコ史概要草稿」の収集・検討を進めた。それによって、公定歴史学の来歴と射程を一定程度明らかにすることができた。

報告書

(4件)
  • 2014 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2013 実施状況報告書
  • 2012 実施状況報告書
  • 研究成果

    (10件)

すべて 2015 2014 2013 2012

すべて 雑誌論文 (1件) (うち謝辞記載あり 1件) 学会発表 (7件) (うち招待講演 1件) 図書 (2件)

  • [雑誌論文] 「オスマン帝国タンズィマート期(1839-1876年)における歴史教科書」2015

    • 著者名/発表者名
      小笠原弘幸
    • 雑誌名

      『史淵』

      巻: 152 ページ: 107-133

    • NAID

      120005613555

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 謝辞記載あり
  • [学会発表] the Formation of the Ottoman Genealogical Tree in the 15th Century2014

    • 著者名/発表者名
      小笠原弘幸
    • 学会等名
      Fourth World Congress for Middle East Studies
    • 発表場所
      Middle East Technical University
    • 年月日
      2014-08-21
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 「オスマンとモンゴル」2014

    • 著者名/発表者名
      小笠原弘幸
    • 学会等名
      第51回野尻湖クリルタイ・日本アルタイ学会
    • 発表場所
      藤屋旅館
    • 年月日
      2014-07-19
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 「「愛国」なき国民史―オスマン帝国アブデュルハミトニ世専制下における歴史教科書の分析―」2013

    • 著者名/発表者名
      小笠原弘幸
    • 学会等名
      日本中東学会第29回年次大会
    • 発表場所
      大阪大学
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] 「忠誠と反逆-15世紀のオスマン朝歴史叙述におけるオスマンとセルジューク-」2013

    • 著者名/発表者名
      小笠原弘幸
    • 学会等名
      九州史学会平成25年度大会
    • 発表場所
      九州大学
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] The Biblical Origin of the Ottoman Dynasty in 15th and 16th Century2013

    • 著者名/発表者名
      小笠原弘幸
    • 学会等名
      6th Annual International Conference on Mediterranean Studies
    • 発表場所
      Athens
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [学会発表] 「愛国」なき国民史―オスマン帝国アブデュルハミト二世専制下における歴史教科書の分析―2013

    • 著者名/発表者名
      小笠原弘幸
    • 学会等名
      日本中東学会第29回年次大会
    • 発表場所
      大阪大学
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [学会発表] オスマン帝国タンズィマート期における歴史教育と歴史教科書2012

    • 著者名/発表者名
      小笠原弘幸
    • 学会等名
      第54回日本オリエント学会
    • 発表場所
      東海大学
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [図書] 『近代・イスラームの教育社会史―オスマン帝国からの展望―』2014

    • 著者名/発表者名
      小笠原弘幸(共著)
    • 総ページ数
      308
    • 出版者
      昭和堂
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [図書] イスラーム世界における王朝起源論の生成と変容―古典期オスマン帝国の系譜伝承をめぐって―2014

    • 著者名/発表者名
      小笠原弘幸
    • 総ページ数
      263
    • 出版者
      刀水書房
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2013-05-31   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi