• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

コンテンツ産業の技術変容と地方分散

研究課題

研究課題/領域番号 24720381
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 人文地理学
研究機関明治学院大学

研究代表者

半澤 誠司  明治学院大学, 社会学部, 准教授 (20514954)

研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2015-03-31
研究課題ステータス 完了 (2014年度)
配分額 *注記
3,120千円 (直接経費: 2,400千円、間接経費: 720千円)
2014年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2013年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2012年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
キーワードアニメーション産業 / ゲーム産業 / コンテンツ産業 / デジタル化 / 地方分散
研究成果の概要

本研究では、東京都への著しい産業集積が特徴であるコンテンツ産業において地方立地の動きが出ていることについて、非公開の統計データの分析とインタビュー調査を通じて、検討した。その結果、東京を中心とした現在の産業構造に弊害が顕著になったことで、そこから物理的に距離を取る立地行動によって獲得した競争力を、集積内での競争に生かしている企業が複数存在することが分かった。

報告書

(4件)
  • 2014 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2013 実施状況報告書
  • 2012 実施状況報告書
  • 研究成果

    (13件)

すべて 2015 2014 2013 2012 その他

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (5件) (うち招待講演 1件) 図書 (1件) 備考 (3件)

  • [雑誌論文] 日本のコンテンツ産業の特徴と立地2014

    • 著者名/発表者名
      半澤誠司
    • 雑誌名

      地理・地図資料

      巻: 1学期号 ページ: 3-6

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書 2013 実施状況報告書
  • [雑誌論文] アニメーション産業における分業体制の変容2013

    • 著者名/発表者名
      半澤誠司
    • 雑誌名

      文化経済学

      巻: 10-1 ページ: 20-33

    • NAID

      40019697053

    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 文化産業の立地と現況2012

    • 著者名/発表者名
      半澤誠司
    • 雑誌名

      統計

      巻: 63-12 ページ: 12-18

    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 創造性と文化産業の立地2012

    • 著者名/発表者名
      半澤誠司
    • 雑誌名

      地理

      巻: 57-8 ページ: 71-77

    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [学会発表] 文化と経済,そして地理が出会うとき-文化(創造)産業研究は何を目指してきたのか-2015

    • 著者名/発表者名
      半澤誠司
    • 学会等名
      地理空間学会例会
    • 発表場所
      筑波大学東京キャンパス文京校舎
    • 年月日
      2015-03-08
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Do animation firms enhance the scope of business by using local resources? – Japanese animation industry in the 2000s2014

    • 著者名/発表者名
      HANZAWA, Seiji
    • 学会等名
      IGU2014 Regional Conference
    • 発表場所
      Kraków
    • 年月日
      2014-08-20
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 日本におけるコンテンツ産業の立地傾向 (ポスター発表)2014

    • 著者名/発表者名
      半澤 誠司
    • 学会等名
      日本地理学会2014年度春季学術大会
    • 発表場所
      国士舘大学
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] アニメーション産業の地方展開が持つ意味を考える

    • 著者名/発表者名
      半澤 誠司
    • 学会等名
      日本地理学会2014年度春季学術大会
    • 発表場所
      国士舘大学
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] コメンテーター:コンテンツ産業分析の視点からみた流通と消費ラウンドテーブル:脱成長時代の流通と消費の空間

    • 著者名/発表者名
      半澤 誠司
    • 学会等名
      経済地理学会第60回大会
    • 発表場所
      東京大学
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [図書] デジタル技術の発展は文化的多様性への福音か?-アニメ産業における産業構造変化とデジタル化の関係性-,河島伸子・生稲史彦編著『変貌する日本のコンテンツ産業-創造性と多様性の模索』2013

    • 著者名/発表者名
      半澤 誠司
    • 出版者
      ミネルヴァ書房
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [備考] 明治学院大学 研究者情報

    • URL

      http://gyoseki.meijigakuin.ac.jp/mguhp/KgApp?kyoinId=ymdbgmgeggy

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [備考] 明治学院大学教員情報

    • URL

      http://gyoseki.meijigakuin.ac.jp/mguhp/KgApp?kyoinId=ymdbgmgeggy

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [備考] 明治学院大学 教員情報

    • URL

      http://gyoseki.meijigakuin.ac.jp/mguhp/KgApp?kyoinId=ymdbgmgeggy

    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2013-05-31   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi