• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

現代エジプトのオルタナティヴ・モダニティとしての空手実践に関する社会人類学的研究

研究課題

研究課題/領域番号 24720403
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 文化人類学・民俗学
研究機関国立民族学博物館

研究代表者

相島 葉月  国立民族学博物館, 民族社会研究部, 外来研究員 (40622171)

研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2016-03-31
研究課題ステータス 完了 (2015年度)
配分額 *注記
4,160千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 960千円)
2015年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2014年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2013年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2012年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
キーワードエジプト / 都市中流層 / モダニティ / 伝統 / スポーツ / 師弟関係 / 友情 / 教養 / 社会人類学 / 中流層 / 空手道 / 様式美 / 身体文化 / 社会階層 / 民族誌 / 都市中間層 / イスラーム
研究成果の概要

本研究の目的は、空手道の稽古に取り組むエジプトの都市中流層の事例を手がかりに、中東におけるモダニティの系譜を探求することであった。近年、新自由主義経済の広がりにより、学歴や所得で中流層と下流層を差異化することがより困難になる中、「教養」の有無を指標とする新たな「階層観」が構築されつつある。この文脈において本研究は、エジプトのスポーツ実践に象徴された「身体化された教養」をめぐるポリティクスを、西洋的近代性に代わる、独自のモダニティを創出する試みとして考察した。

報告書

(5件)
  • 2015 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2014 実施状況報告書
  • 2013 実施状況報告書
  • 2012 実施状況報告書
  • 研究成果

    (16件)

すべて 2016 2015 2014 2013 その他

すべて 雑誌論文 (3件) (うちオープンアクセス 1件、 査読あり 2件) 学会発表 (10件) (うち招待講演 7件) 図書 (3件)

  • [雑誌論文] エジプトにおける空手道の新地平―大人の初心者向け空手教室― (アラビア語)2016

    • 著者名/発表者名
      相島葉月
    • 雑誌名

      Al Yaban

      巻: 302 ページ: 12-12

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] Between "Public" Islam and "Private" Sufism: Producing a National Icon through Mass Mediated Hagiography2016

    • 著者名/発表者名
      Hatsuki Aishima
    • 雑誌名

      Die Welt des Islams

      巻: 56 号: 1 ページ: 34-54

    • DOI

      10.1163/15700607-00561p04

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Are We All Amr Khaled? Islam and the Facebook Generation of Egypt2016

    • 著者名/発表者名
      Hatsuki Aishima
    • 雑誌名

      Young Muslims, 9/11 Generation?

      巻: 1 ページ: 105-122

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] Between Power and Beauty: Preliminary Reflections on Egyptian Karate Communities2015

    • 著者名/発表者名
      Hatsuki Aishima
    • 学会等名
      Middle Eastern Studies Research Seminar
    • 発表場所
      英・マンチェスター大学
    • 年月日
      2015-04-27
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] Which Muslim Perspective?2015

    • 著者名/発表者名
      Hatsuki Aishima
    • 学会等名
      Are We All Charlie?
    • 発表場所
      英・マンチェスター大学
    • 年月日
      2015-01-30
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] On Mass Mediated Islam and the Seduction of Being Original2014

    • 著者名/発表者名
      Hatsuki Aishima
    • 学会等名
      American Anthropological Association 113th Annual Meeting
    • 発表場所
      米・ワシントンDC・マリオットホテル
    • 年月日
      2014-12-03
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] Discussant2014

    • 著者名/発表者名
      Hatsuki Aishima
    • 学会等名
      Study of Islam and Contemporary Muslim Societies
    • 発表場所
      Oxford Centre for Islamic Studies, 英・オクスフォード
    • 年月日
      2014-10-18 – 2014-10-19
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 教養へのアコガレ―現代エジプトの都市中流層によるイスラーム・教育・メディアの消費をめぐって2014

    • 著者名/発表者名
      相島葉月
    • 学会等名
      現代消費文化に関する人類学的研究―モノ価値の変化のグローバル化の多元性に着目して―
    • 発表場所
      国立民族学博物館
    • 年月日
      2014-07-13
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] On Mass Mediated Islam and the Seduction of Being Original2014

    • 著者名/発表者名
      Hatsuki Aishima
    • 学会等名
      Religion and Globalization in Asian Contexts
    • 発表場所
      シンガポール国立大学・アジア研究所
    • 年月日
      2014-07-03
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Discussant2014

    • 著者名/発表者名
      Hatsuki Aishima
    • 学会等名
      Shared Destination, Different Routes?: British and German Approaches to Political Transition in the Middle East and North Africa
    • 発表場所
      英・ロンドン大学・キングスカレッジ
    • 年月日
      2014-05-06
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Between Correctness and Originality: Toward an Anthropological Approach to Modern Islamic Thought

    • 著者名/発表者名
      Hatsuki Aishima
    • 学会等名
      Politics, Philosophy and Religion (PPR) Seminar Series
    • 発表場所
      英国・University of Lancaster
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Is Islam a Cultural Capital? Religion, Social Class and Education in Contemporary Egypt

    • 著者名/発表者名
      Hatsuki Aishima
    • 学会等名
      The Association for the Study of Ethnicity and Nationalism (ASEN) Seminar Series
    • 発表場所
      英国・London School of Economics
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 現代エジプトにおいて知識人であるということ―イスラーム・マスメディア・世俗的近代性―

    • 著者名/発表者名
      相島葉月
    • 学会等名
      AA研共同利用・共同研究課題 現代アフリカにおける<国家的なもの>に関する研究:ニューメディア・グローバリゼーション・民主主義
    • 発表場所
      東京外国語大学
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [図書] Public Culture and Islam in Modern Egypt: Media, Intellectuals and Society2016

    • 著者名/発表者名
      Hatsuki Aishima
    • 総ページ数
      204
    • 出版者
      IB Tauris
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [図書] "Mahmud, 'Abd al-Halim", Encyclopedia of Islam 3rd Edition2014

    • 著者名/発表者名
      Hatsuki Aishima
    • 総ページ数
      2
    • 出版者
      Brill
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [図書] “Nicht nur Not Just for Fun: Sport und Gesellschaftsschicht im neoliberalen Ägypten.” (trans. and ed.) T. G. Schneiders. Die Araber im 21. Jahrhundert: Politik, Gesellschaft, Kultur.2013

    • 著者名/発表者名
      Hatsuki Aishima
    • 出版者
      Springer VS
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2013-05-31   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi