• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

司法積極主義のカナダ的特質

研究課題

研究課題/領域番号 24730014
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 公法学
研究機関名城大学 (2013-2014)
東北大学 (2012)

研究代表者

河北 洋介  名城大学, 法務研究科, 准教授 (30613286)

研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2015-03-31
研究課題ステータス 完了 (2014年度)
配分額 *注記
2,730千円 (直接経費: 2,100千円、間接経費: 630千円)
2014年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2013年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2012年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
キーワードカナダ憲法 / 司法積極主義
研究成果の概要

本研究は、多文化主義国家カナダにおいて、1982年カナダ憲法の制定により、カナダの裁判所が司法積極主義の姿勢を強めていることから、カナダにおける司法積極主義の特徴とは何であったのかを検討することにあった。本研究から、カナダおける司法積極主義の特徴として、(1)裁判所は、議会との対話を通じて、マイノリティの権利保護を志向していること、(2)照会制度が、政治的イシューを解決する上で重要な役割を果たしていることなどを挙げることができる。

報告書

(4件)
  • 2014 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2013 実施状況報告書
  • 2012 実施状況報告書
  • 研究成果

    (3件)

すべて 2015 2014 2013

すべて 雑誌論文 (3件)

  • [雑誌論文] カナダにおける同性婚の承認(1)2015

    • 著者名/発表者名
      河北洋介
    • 雑誌名

      名城ロースクール・レビュー

      巻: 32号 ページ: 1-14

    • NAID

      120006765440

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [雑誌論文] カナダにおける司法積極主義の一面――民主的権利を素材にして――2014

    • 著者名/発表者名
      河北洋介
    • 雑誌名

      法学

      巻: 77巻6号 ページ: 23-45

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [雑誌論文] カナダ憲法における多様性――性的指向・同性婚を素材にして――2013

    • 著者名/発表者名
      河北 洋介
    • 雑誌名

      GEMC journal

      巻: 9 ページ: 78-82

    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2013-05-31   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi