• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

基本権の三段階審査における「介入」概念の解明

研究課題

研究課題/領域番号 24730016
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 公法学
研究機関東京学芸大学

研究代表者

斎藤 一久  東京学芸大学, 教育学部, 准教授 (50360201)

研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2015-03-31
研究課題ステータス 完了 (2014年度)
配分額 *注記
3,640千円 (直接経費: 2,800千円、間接経費: 840千円)
2014年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2013年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2012年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
キーワード基本権 / 人権 / 違憲審査基準 / 介入 / 間接的制約 / 制限 / ドイツ / パターナリズム / 三段階審査論 / 憲法訴訟
研究成果の概要

ドイツの基本権の三段階審査が日本にも定着したが、介入(Eingriff)概念については日本とドイツでは理解にズレが存在している。最高裁では類似の概念として間接的制約を用いているが、体系化の意識を持って用いられているわけではないこともあり、その限界及び射程は十分に明らかであるとは言い難く、また直接的制約の隠れ蓑として使われていると言わざるを得ない。間接的制約については、ドイツのように、規範の名宛人に向けられた負担的な効果が第三者に及ぶ場合に限定して用いるべきである。さらに国家による制御手法が多様化する中で、一見、見え難い国家の非権力的手法による制約を「発見する」機能も存在すると考えられる。

報告書

(4件)
  • 2014 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2013 実施状況報告書
  • 2012 実施状況報告書
  • 研究成果

    (17件)

すべて 2015 2014 2013 2012 その他

すべて 雑誌論文 (12件) 学会発表 (1件) 図書 (3件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] 平成25年参議院議員選挙無効訴訟2015

    • 著者名/発表者名
      斎藤一久
    • 雑誌名

      法学セミナー

      巻: 721 ページ: 110-110

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [雑誌論文] 平成25年東京都議会議員選挙無効訴訟2015

    • 著者名/発表者名
      斎藤一久
    • 雑誌名

      法学セミナー

      巻: 724 ページ: 116-116

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [雑誌論文] 戦後70年を考える 政教分離2015

    • 著者名/発表者名
      斎藤一久
    • 雑誌名

      法学教室

      巻: 416 ページ: 35-40

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [雑誌論文] 平成24年衆議院議員選挙無効訴訟2014

    • 著者名/発表者名
      斎藤一久
    • 雑誌名

      法学セミナー

      巻: 709 ページ: 118-118

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書 2013 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 出会い系サイト規制法の合憲性2014

    • 著者名/発表者名
      斎藤一久
    • 雑誌名

      法学セミナー

      巻: 712 ページ: 128-128

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [雑誌論文] 子どもの権利条約20年の成果と課題「法律・裁判領域」2014

    • 著者名/発表者名
      斎藤一久
    • 雑誌名

      季刊教育法

      巻: 183 ページ: 49-54

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [雑誌論文] 婚外子法定相続分差別違憲最高裁決定2014

    • 著者名/発表者名
      斎藤一久
    • 雑誌名

      季刊教育法

      巻: 181 ページ: 114-119

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [雑誌論文] 市議会議員政治倫理条例における2親等規制の合憲性2014

    • 著者名/発表者名
      斎藤一久
    • 雑誌名

      法学セミナー

      巻: 715 ページ: 146-146

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [雑誌論文] 生活保護法に基づく外国人の生存権保障2014

    • 著者名/発表者名
      斎藤一久
    • 雑誌名

      法学セミナー

      巻: 718 ページ: 100-100

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [雑誌論文] 医薬品ネット販売と憲法22条1項/ケンコーコム事件2013

    • 著者名/発表者名
      斎藤一久
    • 雑誌名

      法学セミナー

      巻: 700 ページ: 128-128

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 平成24年衆議院議員選挙無効訴訟2013

    • 著者名/発表者名
      斎藤一久
    • 雑誌名

      法学セミナー

      巻: 703 ページ: 142-142

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 嫡出でない子の法定相続分を定める民法900条4号但書の合憲性2013

    • 著者名/発表者名
      斎藤一久
    • 雑誌名

      法学セミナー

      巻: 706 ページ: 108-108

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] 「人権条項なき憲法訴訟」としての国旗・国歌訴訟

    • 著者名/発表者名
      斎藤一久
    • 学会等名
      日本教育法学会
    • 発表場所
      埼玉大学
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [図書] 教育法の現代的争点2014

    • 著者名/発表者名
      日本教育法学会
    • 出版者
      法律文化社
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [図書] これからの道徳教育・人権教育2014

    • 著者名/発表者名
      国民教育文化総合研究所道徳・人権教育研究委員会
    • 出版者
      アドバンテージサーバー
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [図書] 東京学芸大学出版会2012

    • 著者名/発表者名
      斎藤一久
    • 総ページ数
      171
    • 出版者
      重要教育判例集
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [備考] 過去の業績

    • URL

      http://www.u-gakugei.ac.jp/~kazus/kako.html

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書

URL: 

公開日: 2013-05-31   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi