• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

日本婚姻法再考の素材としての同性カップルの法的取扱い-多国間比較研究を通して

研究課題

研究課題/領域番号 24730066
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 民事法学
研究機関新潟大学

研究代表者

大島 梨沙  新潟大学, 人文社会・教育科学系, 准教授 (20580004)

研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2016-03-31
研究課題ステータス 完了 (2015年度)
配分額 *注記
4,030千円 (直接経費: 3,100千円、間接経費: 930千円)
2014年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2013年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2012年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
キーワード婚姻法 / 同性カップル / フランス / ベルギー / 婚姻 / パートナーシップ制度 / 法 / 国際研究者交流 / 婚姻制度 / 国際情報交換
研究成果の概要

本研究は、フランス及びベルギーを中心とし、イギリスなどのその他の国も考察対象として、共同生活を送る同性カップルに各国がどのような法的効果をどのように認めているか、各国の共通点と相違点を調査する一方、日本において同性カップルが直面している課題とありうる対応策について検討した。その結果、同性カップルへの法的対応を進めている国々と比較して、日本の婚姻法には夫婦の不平等性が残るなどの多くの特徴があり、それらの特徴を踏まえた対応を考える必要があることが明らかになった。

報告書

(5件)
  • 2015 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2014 実施状況報告書
  • 2013 実施状況報告書
  • 2012 実施状況報告書
  • 研究成果

    (28件)

すべて 2016 2015 2014 2013 2012 その他

すべて 雑誌論文 (16件) (うちオープンアクセス 1件) 学会発表 (5件) (うち招待講演 2件) 図書 (7件)

  • [雑誌論文] フランス-「すべての者のための婚姻」と残された不平等2016

    • 著者名/発表者名
      大島梨沙
    • 雑誌名

      法律時報

      巻: 1098号 ページ: 65-68

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [雑誌論文] 同性婚の承認―同性の者から成るカップルに婚姻を開放する2013年5月17日の法律第404号2015

    • 著者名/発表者名
      大島梨沙
    • 雑誌名

      日仏法学

      巻: 28号 ページ: 161-165

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書 2014 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 渋谷区同性パートナーシップ条例の意義と課題2015

    • 著者名/発表者名
      大島梨沙
    • 雑誌名

      法学セミナー

      巻: 727号 ページ: 1-5

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書 2014 実施状況報告書
  • [雑誌論文] カップル関係内部の財産関係2015

    • 著者名/発表者名
      大島梨沙
    • 雑誌名

      法律時報

      巻: 1091号 ページ: 97-107

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [雑誌論文] 内縁の法的性質・不当破棄2015

    • 著者名/発表者名
      大島梨沙
    • 雑誌名

      別冊ジュリスト

      巻: 225

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 〈結婚〉と〈入籍〉のあいだ―フランスとの比較を通して2015

    • 著者名/発表者名
      大島梨沙
    • 雑誌名

      応用倫理―理論と実践の架橋―

      巻: 8

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 家族法判例総評―2013年[第3期]2014

    • 著者名/発表者名
      大島梨沙
    • 雑誌名

      戸籍時報

      巻: 709号 ページ: 47-55

    • NAID

      40020023478

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 内縁解消に伴う財産分与義務(審判中)の相続性(大阪高決平成23・11・15)2014

    • 著者名/発表者名
      大島梨沙
    • 雑誌名

      金融・商事判例

      巻: 1436号 ページ: 56-59

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 親密圏の多様化に家族法はどう対応するのか―日仏比較の視点から―2014

    • 著者名/発表者名
      大島梨沙
    • 雑誌名

      法律時報

      巻: 1070号

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [雑誌論文] ベルギーにおけるカップルの地位の法的三元構造の発展2014

    • 著者名/発表者名
      大島梨沙(訳)、ジャン=ルイ・ランション(著)
    • 雑誌名

      立命館法学

      巻: 351号 ページ: 2401-2427

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [雑誌論文] フランスにおける多様性の尊重:道半ばの現状2014

    • 著者名/発表者名
      大島梨沙・羽生香織(共訳)、ジャン・ガリーグ(著)
    • 雑誌名

      立命館法学

      巻: 351号 ページ: 2374-2400

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 日本における「同性婚」問題2013

    • 著者名/発表者名
      大島梨沙
    • 雑誌名

      法学セミナー

      巻: 706号 ページ: 3-7

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 「法律上の婚姻」とは何か(4)―日仏法の比較研究―2013

    • 著者名/発表者名
      大島梨沙
    • 雑誌名

      北大法学論集

      巻: 64巻2号

    • NAID

      120005303477

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 家族法判例総評―2012年[第3期]2013

    • 著者名/発表者名
      大島梨沙
    • 雑誌名

      戸籍時報

      巻: 694号 ページ: 66-73

    • NAID

      40019612440

    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 「法律上の婚姻」とは何か―日仏法の比較研究~「正統な結合」としての側面を中心に2012

    • 著者名/発表者名
      大島梨沙
    • 雑誌名

      家族〈社会と法〉

      巻: 28号 ページ: 136-146

    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [雑誌論文] ミニ・シンポジウム『同性婚』―フランス2012

    • 著者名/発表者名
      大島梨沙
    • 雑誌名

      比較法研究

      巻: 74号 ページ: 259-268

    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [学会発表] 生殖をめぐるジェンダーの再検討~生殖補助医療に関する2つの最高裁判例を素材として2015

    • 著者名/発表者名
      大島梨沙
    • 学会等名
      ジェンダー法学会
    • 発表場所
      日本大学
    • 年月日
      2015-12-05
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 死後生殖事例と代理懐胎事例のジェンダー分析(仮題)2015

    • 著者名/発表者名
      大島梨沙
    • 学会等名
      ジェンダー法学会
    • 発表場所
      日本大学法学部
    • 年月日
      2015-12-05
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] 〈結婚〉と〈入籍〉のあいだ―フランスとの比較を通して2015

    • 著者名/発表者名
      大島梨沙
    • 学会等名
      北海道大学大学院文学研究科応用倫理研究教育センター公開シンポジウム
    • 発表場所
      北海道大学学術交流会館小講堂
    • 年月日
      2015-01-11
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 親密圏の多様化に家族法はどう対応するのか―日仏法比較の視点から

    • 著者名/発表者名
      大島梨沙
    • 学会等名
      第7回基礎法学総合シンポジウム
    • 発表場所
      日本学術会議講堂
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] ミニ・シンポジウム『同性婚』―フランス

    • 著者名/発表者名
      大島梨沙
    • 学会等名
      比較法学会
    • 発表場所
      京都大学
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [図書] 愛・性・家族の哲学③ 家族 共に生きる形とは?2016

    • 著者名/発表者名
      藤田尚志=宮野真生子(編)、相原征代・吉岡剛彦・大島梨沙・梅澤彩・久保田裕之・赤枝香奈子・奥田太郎(著)
    • 総ページ数
      220
    • 出版者
      ナカニシヤ出版
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [図書] Law Practice 民法Ⅲ 親族・相続編2015

    • 著者名/発表者名
      棚村政行=水野紀子=潮見佳男(編著)、青竹美佳・秋山靖浩・石川博康・石田剛・犬伏由子・今津綾子・岩藤美智子・梅澤彩・浦野由紀子・大島梨沙・小賀野晶一・岡本裕樹・片山直也・金子敬明・鹿野菜穂子・神谷遊・上山泰・川淳一・木村敦子・窪田充見・久保野恵美子・栗林佳代・小池泰・合田篤子・小粥太郎・坂田宏・佐久間毅ほか(著)
    • 総ページ数
      370
    • 出版者
      商事法務
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [図書] パートナーシップ・生活と制度(第2版)2015

    • 著者名/発表者名
      杉浦郁子・野宮亜紀・大江千束編著、大島梨沙著
    • 総ページ数
      220
    • 出版者
      緑風出版
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [図書] 立法学のフロンティア3 立法実践の変革2014

    • 著者名/発表者名
      井田良・松原芳博編著、大島梨沙著
    • 総ページ数
      288
    • 出版者
      ナカニシヤ出版
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [図書] 新・判例ハンドブック 親族・相続2014

    • 著者名/発表者名
      大島梨沙ほか(共著)
    • 総ページ数
      203
    • 出版者
      日本評論社
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [図書] Les solidarilite entre generations2013

    • 著者名/発表者名
      Lisa Oshimaほか(共著)
    • 総ページ数
      1149
    • 出版者
      Bruyant
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [図書] 判例にみるフランス民法の軌跡2012

    • 著者名/発表者名
      大島梨沙(共著)
    • 総ページ数
      338
    • 出版者
      法律文化社
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2013-05-31   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi