研究課題/領域番号 |
24730095
|
研究種目 |
若手研究(B)
|
配分区分 | 基金 |
研究分野 |
民事法学
|
研究機関 | 神戸学院大学 |
研究代表者 |
宮崎 裕介 神戸学院大学, 法学部, 准教授 (20585096)
|
研究期間 (年度) |
2012-04-01 – 2014-03-31
|
研究課題ステータス |
完了 (2013年度)
|
配分額 *注記 |
2,210千円 (直接経費: 1,700千円、間接経費: 510千円)
2013年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2012年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
|
キーワード | 株主代表訴訟 / 役員等の対第三者責任 / 直接損害 / 間接損害 / 地方債証券 / 引受人 / インサイダー取引 / 虚偽記載 / 取締役の責任 / 適用除外 / 429条1項訴訟 / 訴権 |
研究概要 |
本研究は、会社経営者に対する責任追及訴訟に関して複雑・多様化した経済社会のもと実効的な株主・投資家保護となる制度設計あるいは法解釈のあるべき姿を探求するものである。株主保護の観点からは、会社法のもと認められている株主代表訴訟および会社法429条1項に基づく訴えに関し、現在の日本法の状況を調査研究した。投資家保護の観点からは、我が国および米国における近時の証券訴訟を分析した。また、米国における金融・証券市場の実態を把握するための一環として、地方債証券をめぐる法規制に関する議論を紹介した。
|