• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

グローバル・デモクラシー理論の〈熟議的転回〉の研究

研究課題

研究課題/領域番号 24730121
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 政治学
研究機関佐賀大学

研究代表者

高橋 良輔  佐賀大学, 文化教育学部, 准教授 (70457456)

研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2015-03-31
研究課題ステータス 完了 (2014年度)
配分額 *注記
4,030千円 (直接経費: 3,100千円、間接経費: 930千円)
2014年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2013年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2012年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
キーワードグローバル・デモクラシー / 熟議民主主義 / ステークホルダー・デモクラシー / NGO / アドボカシー / 監視民主主義 / 熟議的転回 / 公共圏 / ステークホルダー共同体 / NGO / 国際政治 / モラル・アポリア / グローバリゼーション / 国家主権 / 世界秩序 / トランスナショナル / 政治理論 / 国際関係論 / 政治社会学
研究成果の概要

本研究では、理論的研究と経験的研究の架橋を通じて、グローバル・デモクラシー理論の「熟議的転回」を深化させ、より実行可能性の高い規範理論を構築した。
具体的には、従来のグローバルな熟議デモクラシー理論に新たにステークホルダー理論の観点を導入することで、より実行可能性の高い規範理論を提示している。また非政府組織(NGO)のアドボカシー活動の様態と戦略について調査を行い、規範媒介者としての政治的役割を見出している。

報告書

(4件)
  • 2014 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2013 実施状況報告書
  • 2012 実施状況報告書
  • 研究成果

    (12件)

すべて 2015 2014 2012 その他

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (3件) 図書 (7件)

  • [雑誌論文] 書評 山崎望『来たるべきデモクラシー:暴力と排除に抗して』2014

    • 著者名/発表者名
      高橋良輔
    • 雑誌名

      『社会思想史研究』

      巻: 38

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] リビア介入と国際秩序の変容:例外状況による重層化2012

    • 著者名/発表者名
      高橋良輔
    • 雑誌名

      『社会と倫理』

      巻: 27号 ページ: 83-104

    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 「国家主権のアイロニ―:3つのアポリアへの遡行」

    • 著者名/発表者名
      高橋良輔
    • 学会等名
      日本政治学会 公募企画A-7「現代国際政治のモラル・アポリア」
    • 発表場所
      北海学園大学
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] 「動的平衡としての世界秩序?:社会的エントロピーと政体構成の相克(山崎望『来たるべきデモクラシー』を読む)」

    • 著者名/発表者名
      高橋良輔
    • 学会等名
      社会思想史学会 セッションM「デモクラシー論の現在」
    • 発表場所
      関西学院大学
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] 間接民主主義の位相転換:トランスナショナル公共圏の再埋め込みに向けて

    • 著者名/発表者名
      高橋良輔
    • 学会等名
      日本政治学会 研究大会 分科会D6 グローバル化時代のデモクラシーの擁護
    • 発表場所
      九州大学 伊都キャンパス
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [図書] 『政治概念の歴史的展開 第7巻』2015

    • 著者名/発表者名
      押村高、木村俊道、神島裕子、松森奈津子、高橋良輔、西村邦行、内田智、前田幸男、青木裕子、岸野浩一、寺島俊穂
    • 総ページ数
      246
    • 出版者
      晃洋書房
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [図書] 『ポスト代表制の政治学』2015

    • 著者名/発表者名
      山崎望、山本圭、五野井郁夫、高橋良輔、山田陽、高田宏史、鵜飼健史、川村覚文、乙部延剛
    • 総ページ数
      308
    • 出版者
      ナカニシヤ出版
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [図書] 『グローバル規範の競合と複合化(仮)』2015

    • 著者名/発表者名
      西谷真規子、庄司真理子、宮脇昇、杉田米行、高橋良輔 他
    • 出版者
      ミネルヴァ書房
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [図書] 『国際政治のモラル・アポリア――戦争/平和と揺らぐ倫理』2014

    • 著者名/発表者名
      高橋良輔、大庭弘継、小松志朗、千知岩正継、佐藤史郎、眞嶋俊造、中内政貴、杉浦功一、池田丈佑 他
    • 総ページ数
      350
    • 出版者
      ナカニシヤ出版
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [図書] 現代国際政治のモラル・アポリア:戦争/平和と倫理の揺らぎ2014

    • 著者名/発表者名
      高橋良輔・大庭弘継(編)
    • 総ページ数
      350
    • 出版者
      ナカニシヤ出版
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [図書] 『国際規範の複合的発展過程』2014

    • 著者名/発表者名
      西谷真紀規子(編)
    • 出版者
      ミネルヴァ書房
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [図書] 『ポスト代表制の政治学』2014

    • 著者名/発表者名
      山﨑望・山本圭(編)
    • 出版者
      ナカニシヤ出版
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2013-05-31   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi