研究課題/領域番号 |
24730140
|
研究種目 |
若手研究(B)
|
配分区分 | 基金 |
研究分野 |
国際関係論
|
研究機関 | 滋賀大学 |
研究代表者 |
大村 啓喬 滋賀大学, 経済学部, 准教授 (50609344)
|
研究期間 (年度) |
2012-04-01 – 2015-03-31
|
研究課題ステータス |
完了 (2014年度)
|
配分額 *注記 |
2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
2014年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2013年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2012年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
|
キーワード | 内戦 / 天然資源 / 経済成長 / 民主主義 / 東ティモール |
研究成果の概要 |
本プロジェクトは、天然資源が保有国に及ぼす影響について、大規模なデータセットを用いた計量分析と事例研究を組み合わせて分析したものである。天然資源を種類別・性質別に分類し、内戦の発生だけでなく、内戦の継続や終結、そして内戦と関連性が強い民主主義の度合いや経済成長などを考慮することで、従来の研究では明らかに出来ていなかった、天然資源と内戦をつなぐ複雑な因果効果・経路を提示することができた。
|