• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

貨幣錯覚が労働市場に与える影響に関する実験研究

研究課題

研究課題/領域番号 24730169
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 理論経済学
研究機関高崎経済大学

研究代表者

山森 哲雄  高崎経済大学, 経済学部, 准教授 (50552006)

研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2015-03-31
研究課題ステータス 完了 (2014年度)
配分額 *注記
4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
2014年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2013年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2012年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
キーワード経済学実験 / 貨幣錯覚 / 異時点間の意思決定 / コミュニケーション / 労使交渉 / 物価変動 / 労働市場 / 相対賃金仮説 / チープトーク / 実験経済学
研究成果の概要

本研究の研究成果は以下のとおりである。
(1)異時点間の意思決定における貨幣錯覚の実験を実施し、被験者の過少消費(過剰貯蓄)は物価の変動によって時間とともに増大することを発見した。
(2)労使紛争における「声」の役割に関する実験を実施し、労働者の「声」は、雇用契約の締結率、および契約後の労働者の努力水準を低下させるという結果を得た。

報告書

(4件)
  • 2014 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2013 実施状況報告書
  • 2012 実施状況報告書
  • 研究成果

    (3件)

すべて 2015 2014

すべて 学会発表 (2件) 図書 (1件)

  • [学会発表] An Experimental Study of Money Illusion in Intertemporal Decision Making2014

    • 著者名/発表者名
      山森哲雄
    • 学会等名
      行動経済学会
    • 発表場所
      慶應義塾大学
    • 年月日
      2014-12-07
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] An Experimental Study of Money Illusion in Intertemporal Decision Making2014

    • 著者名/発表者名
      山森哲雄
    • 学会等名
      日本経済学会
    • 発表場所
      西南学院大学
    • 年月日
      2014-10-12
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [図書] 『デフレーションの経済と歴史』第 2 章「物価の変動と貨幣錯覚-経済実験によるアプローチ-」2015

    • 著者名/発表者名
      山森哲雄
    • 総ページ数
      22
    • 出版者
      日本経済評論社
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書

URL: 

公開日: 2013-05-31   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi