研究課題/領域番号 |
24730184
|
研究種目 |
若手研究(B)
|
配分区分 | 基金 |
研究分野 |
経済学説・経済思想
|
研究機関 | 中京大学 (2014) 京都大学 (2012-2013) |
研究代表者 |
吉野 裕介 中京大学, 経済学部, 講師 (00611302)
|
研究期間 (年度) |
2012-04-01 – 2015-03-31
|
研究課題ステータス |
完了 (2014年度)
|
配分額 *注記 |
3,250千円 (直接経費: 2,500千円、間接経費: 750千円)
2014年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2013年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2012年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
|
キーワード | ハイエク / オーストリア学派 / オープンガバメント / 自由主義 / ネオリベラリズム / 国際情報交換 / アメリカ / オーストリア / 新自由主義 / リベラリズム / 経済思想 / 自由 / カール・ポパー / フリッツ・マハループ / 現代オーストリア学派 |
研究成果の概要 |
本研究計画の目的は,二十世紀の代表的な自由主義思想家フリードリッヒ・ハイエクの学説を歴史的に考察したうえで,それをアメリカのオーストリア学派における発展史に位置付けることにあった。研究期間中のもっとも顕著な成果は,2014年3月に単著『ハイエクの経済思想:自由な社会の未来像』(勁草書房)を刊行したことである。一連の考察を通じて,オーストリア学派におけるハイエク思想の位置付けを規定し,あたらしい自由な社会像を構想することができた。結果として,本研究計画は当初の予想以上の研究成果を得られたと考えている。
|