• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

経済実験による目標管理制度の設計と評価-業務内容・目標設定・労働者の特性を中心に

研究課題

研究課題/領域番号 24730230
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 応用経済学
研究機関関西大学

研究代表者

小川 一仁  関西大学, 社会学部, 准教授 (50405487)

研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2016-03-31
研究課題ステータス 完了 (2015年度)
配分額 *注記
3,120千円 (直接経費: 2,400千円、間接経費: 720千円)
2014年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2013年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2012年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
キーワード経済実験 / マルチタスク / トーナメント / 性格特性 / 目標管理 / トーナメント理論 / 個人特性 / 目標設定 / ジレンマ / real effort / 人間行動 / 囚人のジレンマ
研究成果の概要

本研究では概ね3つの実験を行い、労働者がより多くの努力を費やすことが可能な条件を検討した。(1) 労働者が同時に複数の業務をチームで行うケースである。ついで(2)労働者を監視する人物が存在する場合に労働者が業務を遂行するケースである。最後に(3)労働者が昇進を巡って争うケースである。(1)は同時に複数の業務を行う場合に労働者がすべての業務で協力する目標を達成することは理論的には可能だが、現実には難しいこと、(2)は監視する人物とも将来的に協力して業務を行う場合には協力的に仕事がなされること、(3)は過剰な努力をして昇進を実現する人物の存在、最初から昇進を諦めてしまうものの存在が示唆された。

報告書

(5件)
  • 2015 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2014 実施状況報告書
  • 2013 実施状況報告書
  • 2012 実施状況報告書
  • 研究成果

    (8件)

すべて 2016 2014 2013 2012

すべて 雑誌論文 (6件) (うち国際共著 1件、 査読あり 6件) 図書 (2件)

  • [雑誌論文] Experimental multimarket contact inhibits cooperation2016

    • 著者名/発表者名
      Junho Yang, Tetsuya Kawamura, and Kazuhito Ogawa
    • 雑誌名

      Metroeconomica

      巻: 67 号: 1 ページ: 21-43

    • DOI

      10.1111/meca.12089

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Non-Monetary Punishmentに対する互恵性の存在とその影響-繰り返し一方的最後通牒ゲーム実験による検証-2013

    • 著者名/発表者名
      鈴木明宏・伊藤健宏・楊培魯・小川一仁・高橋広雅・竹本亨
    • 雑誌名

      理論と方法

      巻: 54 ページ: 203-222

    • NAID

      130004685182

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Is Cooperation Stimulated in a Prisoner’s Dilemma by Establishing an Efficient Outcome in a Simultaneously Played Coordination Game? -experimental analysis-2012

    • 著者名/発表者名
      Tetsuya Kawamura, Kazuhito Ogawa, Sobei, H. Oda and Tatsuya Kikutani
    • 雑誌名

      Evolutionary and Institutional Economics Review

      巻: 8 ページ: 279-295

    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Measuring the Inequality Aversion Rate, the Social Discount Rate, and the Time Discount Rate Using a Hypothetical Dictator Game2012

    • 著者名/発表者名
      Ida, T. and K. Ogawa
    • 雑誌名

      International Journal of Social Economic

      巻: 40巻 号: 5 ページ: 314-329

    • DOI

      10.1108/03068291211214181

    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] An Experimental Investigation of a Third Person Enforcement in a Prisoner's Dilemma Game2012

    • 著者名/発表者名
      Takao Kusakawa, Kazuhito Ogawa, and Tatsuhiro Shichijo
    • 雑誌名

      Economics Letters

      巻: 117(3) 号: 3 ページ: 704-707

    • DOI

      10.1016/j.econlet.2012.08.014

    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Income earning opportunity and work performance affect donatingbehavior: evidence fromdictator game experiments2012

    • 著者名/発表者名
      Akihiro Suzuki (Kzuhito Ogawa)
    • 雑誌名

      The Journal of Socio-Economics

      巻: 41-6 号: 6 ページ: 816-826

    • DOI

      10.1016/j.socec.2012.08.008

    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [図書] 実験マクロ経済学2014

    • 著者名/発表者名
      川越敏司 小川一仁 佐々木俊一郞
    • 総ページ数
      224
    • 出版者
      東洋経済新報社
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [図書] 実験ミクロ経済学2012

    • 著者名/発表者名
      小川 一仁, 川越 敏司, 佐々木 俊一郎
    • 総ページ数
      184
    • 出版者
      東洋経済新報社
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2013-05-31   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi