• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

事業成長と価値獲得を促進する製品ライン戦略に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 24730321
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 経営学
研究機関高知大学

研究代表者

中道 一心  高知大学, 教育研究部人文社会科学系, 准教授 (60512001)

研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2014-03-31
研究課題ステータス 完了 (2013年度)
配分額 *注記
2,730千円 (直接経費: 2,100千円、間接経費: 630千円)
2013年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2012年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
キーワード製品ライン戦略 / 事業成長 / 価値獲得 / 事業システム / デジタルカメラ
研究概要

日本のカメラメーカーの製品ラインアップの変遷を定量的、定性的に調査した。そのなかで明らかになったことは、企業がカメラ事業の事業ドメインをどのように定義づけ、それに沿った製品ラインアップを如何に取り揃えることができるかが鍵になるということであった。
時代の移り変わりのなかで、多様な製品が代替製品として、カメラの前に現れた。しかし、各社のカメラ事業に関する事業ドメインが一貫性を持ち、それに沿った製品ラインアップを実現する仕組みを構築できれば、事業成長と価値獲得に結びついているのである。

報告書

(3件)
  • 2013 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2012 実施状況報告書
  • 研究成果

    (7件)

すべて 2014 2013

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (3件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] スマートフォンの普及に対応するデジタルカメラメーカーの戦略2014

    • 著者名/発表者名
      中道一心
    • 雑誌名

      産業学会研究年報

      巻: 第29巻 ページ: 169-181

    • NAID

      130005064109

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書 2013 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] ものづくりと時間サイクル―長期サイクルがもたらす競争力―2013

    • 著者名/発表者名
      富野貴弘, 中道一心
    • 雑誌名

      同志社商学

      巻: 第64巻5号 ページ: 100-122

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [雑誌論文] ものづくりと時間サイクル―長期サイクルがもたらす競争力―2013

    • 著者名/発表者名
      富野貴弘、中道一心
    • 雑誌名

      同志社商学

      巻: 64(5) ページ: 100-122

    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [学会発表] デジタルカメラ産業における台湾企業の能力進化 : X社を前身とする日本企業3社のビジネスシステムの変化から探る2013

    • 著者名/発表者名
      中道一心
    • 発表場所
      関西学院大学
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] スマートフォンの普及がデジタルカメラ産業へ与える影響2013

    • 著者名/発表者名
      中道一心
    • 学会等名
      産業学会
    • 発表場所
      専修大学
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書 2013 研究成果報告書
  • [学会発表] デジタルカメラ産業における台湾企業の能力進化:X社を前身とする日本企業3社のビジネスシステムの変化から探る2013

    • 著者名/発表者名
      中道一心
    • 学会等名
      日本経営学会
    • 発表場所
      関西学院大学
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [図書] デジタルカメラ大競争―日本企業の国際競争力の源泉―2013

    • 著者名/発表者名
      中道一心
    • 総ページ数
      197
    • 出版者
      同文舘出版
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書 2013 研究成果報告書

URL: 

公開日: 2013-05-31   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi