• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

情報創造過程としての消費者推論に関する包括的・複眼的研究

研究課題

研究課題/領域番号 24730368
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 商学
研究機関明治大学

研究代表者

福田 康典  明治大学, 商学部, 教授 (90386417)

研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2015-03-31
研究課題ステータス 完了 (2014年度)
配分額 *注記
2,600千円 (直接経費: 2,000千円、間接経費: 600千円)
2014年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2013年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2012年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
キーワード消費者の情報創造 / マーケティング / 価値共創 / プラクティス / 根拠なき信頼形成 / プライバシー / 消費者推論 / 市場における情報創造 / プラクティス理論
研究成果の概要

本研究の目的は、消費者の情報創造にかかわる研究を、その考察対象と分析視角の点で拡張することである。本研究では、アンケート調査やフォローアップ面接調査を通じて得られたデータに対する統計解析およびテキスト分析を通じて、情報創造活動が認知的な判断に基づくものばかりではなく習慣化された行動パターンの中に組み込まれている部分を合わせ持っている点、そしてこうした情報創造の側面を考察するために社会的プラクティス概念をベースとした研究枠組みが有益である点を明らかにした。こうした発見は、消費者情報創造に関する複眼的・包括的な研究の基盤づくりに貢献したといえる。

報告書

(4件)
  • 2014 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2013 実施状況報告書
  • 2012 実施状況報告書
  • 研究成果

    (8件)

すべて 2015 2014 2013 2012

すべて 雑誌論文 (5件) (うち査読あり 5件、 謝辞記載あり 2件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (2件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] 価値共創のモデル化におけるプラクティス概念の適用2014

    • 著者名/発表者名
      福田康典
    • 雑誌名

      日本経営診断学会論集

      巻: 14 ページ: 1-6

    • NAID

      130005076253

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] I Will Continue to Use This Nonetheless: Social Media Survive Users' Privacy Concerns2014

    • 著者名/発表者名
      Yohko Orito, Yasunori Fukuta and Kiyoshi Murat
    • 雑誌名

      International Journal of Virtual Worlds and Human Computer Interaction

      巻: 2 ページ: 92-107

    • DOI

      10.11159/vwhci.2014.010

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Social Attitudes of Young People in Japan towards Online Privacy2014

    • 著者名/発表者名
      Kiyoshi Murata, Yohko Orito and Yasunori Fukuta
    • 雑誌名

      Journal of Law, Information and Science

      巻: 23/1 ページ: 137-157

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Do Online Privacy Policies and Seals Affect Corporate Trustworthiness and Reputation?2013

    • 著者名/発表者名
      Yohko Orito, Kiyoshi Murata and Yasunori Fukuta
    • 雑誌名

      International Review of Information Ethics

      巻: 19 ページ: 52-65

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 価値共創概念の再考2013

    • 著者名/発表者名
      福田康典
    • 雑誌名

      日本経営診断学会論集2013

      巻: 未定

    • NAID

      130004679015

    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] I Will Use This, Because I Just Want To: Social Media Users' Groundless Reliance on Social Media Companies2014

    • 著者名/発表者名
      Yohko Orito, Yasunori Fukuta and Kiyoshi Murata
    • 学会等名
      MHCI'14: 2nd International Conference on Multimedia and Human-Computer Interaction
    • 発表場所
      Prague, Czech Republic
    • 年月日
      2014-08-15
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 顧客関係管理に関する研究枠組みの再考-市場における情報創造過程の観点から-2012

    • 著者名/発表者名
      福田康典
    • 学会等名
      日本経営診断学会第45回全国大会
    • 発表場所
      北海道大学
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [図書] 経営診断の新展開2015

    • 著者名/発表者名
      海老澤栄一、湯川恵子、大江宏、水尾順一、山崎康夫、大橋正彦、芳澤輝泰、稲福善男、二瓶善博、山本勝、高橋昭夫、福田康典、坪井明彦、菊池一夫、庄司真人、塚田朋子、茂呂多美子、西崎信男、辻朋子、首藤禎史、ほか
    • 総ページ数
      268
    • 出版者
      同友館
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書

URL: 

公開日: 2013-05-31   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi