• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

買収防衛策導入と経営者の会計政策に関する実証分析

研究課題

研究課題/領域番号 24730402
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 会計学
研究機関追手門学院大学

研究代表者

宮宇地 俊岳  追手門学院大学, 経営学部, 准教授 (90609158)

研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2015-03-31
研究課題ステータス 完了 (2014年度)
配分額 *注記
2,210千円 (直接経費: 1,700千円、間接経費: 510千円)
2014年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2013年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2012年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
キーワード買収防衛策 / 経営者保身 / 利益マネジメント / コーポレート・ガバナンス / データ・ベース
研究成果の概要

企業合併・企業買収の対抗策として買収防衛策を導入する企業が増加しつつある。買収防衛策の導入は、企業における経営者-株主間の力関係を変化させる可能性が指摘されてきた。先行研究のサーベイや実証分析の結果、買収防衛策の導入は、経営者の保身力を高め企業のコーポレート・ガバナンスの状態に変化をもたらし、企業価値を変化させ、さらには経営者による利益報告行動に変化をもたらしうることが明らかとなった。

報告書

(4件)
  • 2014 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2013 実施状況報告書
  • 2012 実施状況報告書
  • 研究成果

    (3件)

すべて 2015 2014

すべて 雑誌論文 (2件) (うち謝辞記載あり 1件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] 買収防衛策導入による経済的帰結に関するサーベイ -導入企業属性、株価効果、利益マネジメントを中心として-2015

    • 著者名/発表者名
      宮宇地 俊岳
    • 雑誌名

      追手門学院大学ベンチャービジネス・レビュー

      巻: Vol.7 ページ: 3-14

    • NAID

      40020415456

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 企業分析における経営戦略分析の意義と分析事例2014

    • 著者名/発表者名
      宮宇地 俊岳
    • 雑誌名

      追手門学院大学ベンチャービジネス・レビュー

      巻: Vol.6 ページ: 55-65

    • NAID

      40020011711

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [図書] 事業承継入門 3 事業承継のためのマーケティングと経営管理2015

    • 著者名/発表者名
      追手門学院大学ベンチャービジネス研究所
    • 総ページ数
      306
    • 出版者
      追手門学院大学出版会
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書

URL: 

公開日: 2013-05-31   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi