研究課題/領域番号 |
24730408
|
研究種目 |
若手研究(B)
|
配分区分 | 基金 |
研究分野 |
会計学
|
研究機関 | 会津大学短期大学部 |
研究代表者 |
大橋 良生 会津大学短期大学部, その他部局等, 講師 (50442017)
|
研究期間 (年度) |
2012-04-01 – 2015-03-31
|
研究課題ステータス |
完了 (2014年度)
|
配分額 *注記 |
2,210千円 (直接経費: 1,700千円、間接経費: 510千円)
2014年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2013年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2012年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
|
キーワード | 財務会計 / 条件付保守主義 / 無条件保守主義 / 債務契約 / 負債コスト / 保守主義 / 会計上の保守主義 / 資本コスト |
研究成果の概要 |
本研究では,会計実務方針の一つである保守主義に焦点を合わせ,債務契約における保守的な会計報告の影響を検証している。具体的には,経済的ニュースに先立って保守的に会計処理を行う無条件保守主義と,経済的ニュースに基づいて保守的に会計処理を行う条件付保守主義の2つタイプの会計保守主義が,借入金契約と社債契約における利率スプレッドなどの諸条件にどのように影響しているかを分析した。分析の結果から,(1)借入金契約では,より高い条件付保守主義が負債コストの低減に結びついていること,(2)社債契約では,より高い無条件保守主義が利率スプレッドの低減や上位の社債格付に結びついていることが示された。
|