• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ギャンブル依存症からの回復プログラムの効果測定

研究課題

研究課題/領域番号 24730470
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 社会福祉学
研究機関植草学園大学

研究代表者

川口 由起子  植草学園大学, 発達教育学部, 准教授 (90531624)

研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2014-03-31
研究課題ステータス 完了 (2013年度)
配分額 *注記
1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2013年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2012年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
キーワード依存症 / ギャンブル依存 / 病的賭博 / アディクション / アルコホーリクス・アノニマス / リカバリー・ダイナミクス
研究概要

ギャンブル依存症の深刻度を測る尺度の日本語版の開発について検討するために、回復プログラムが行われている民間の施設で、ギャンブル依存症者を対象に質問紙調査を行った。対象とした回復プログラムの実施期間は89~173日で、アルコホーリクス・アノニマスの12ステップ・プログラムに基づいて作成されたリカバリー・ダイナミクス・プログラムの実施が含まれていた。回復プログラムに参加した55人を実施群、回復プログラムに参加しなかった16人を対照群とし、得られた結果を踏まえ、回復プログラムの効果測定のための方法について検討した。

報告書

(3件)
  • 2013 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2012 実施状況報告書
  • 研究成果

    (4件)

すべて 2013 2012 その他

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (3件)

  • [雑誌論文] アディクションの特徴と当事者の持つ概念―哲学的分析とその役割―2012

    • 著者名/発表者名
      川口由起子
    • 雑誌名

      情報文化論

      巻: 10 ページ: 62-73

    • NAID

      40020370968

    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 自分とは異なる心身状態にまつわる言語表現の意図概念について2013

    • 著者名/発表者名
      川口由起子
    • 学会等名
      情報文化研究会
    • 発表場所
      國學院大學文学部
    • 年月日
      2013-12-08
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] 自分と異なる心身状態にまつわる言語表現の意図概念について

    • 著者名/発表者名
      川口由起子
    • 学会等名
      情報文化研究会
    • 発表場所
      國學院大學文学部
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] アディクション(嗜癖)問題についての哲学的研究の可能性

    • 著者名/発表者名
      川口由起子
    • 学会等名
      応用哲学会
    • 発表場所
      千葉大学
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2013-05-31   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi