• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

施設コンフリクトとソーシャル・キャピタルとの相関に関する比較実証研究

研究課題

研究課題/領域番号 24730492
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 社会福祉学
研究機関大阪市立大学 (2013-2015)
関西福祉科学大学 (2012)

研究代表者

野村 恭代  大阪市立大学, 大学院生活科学研究科, 准教授 (10461188)

研究協力者 Stefani Renzo De  トレント精神保健福祉局, 局長
Bettini Simona  Piazza Grande, スタッフ
Decembrotto Luca  Piazza Grande, スタッフ
須飼 真理  フェリチターリア, 代表
上江洲 安俊  うるま市上江洲自治会, 会長
研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2016-03-31
研究課題ステータス 完了 (2015年度)
配分額 *注記
4,030千円 (直接経費: 3,100千円、間接経費: 930千円)
2015年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2014年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2013年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2012年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
キーワード施設コンフリクト / ソーシャル・キャピタル / 人的資源 / 地域精神保健 / 当事者専門職 / 社会関係資本 / 合意形成 / 国際情報交流(イタリア・トレント) / イタリア地域精神保健福祉 / UFE / ソーシャルキャピタル / つながり / コンフリクト / 信頼 / イタリア地域精神保健福祉活動 / 相互扶助 / 共生 / イタリア / UFE
研究成果の概要

イタリア・トレントにおける地域精神保健に着目し調査研究を行うことにより、地域でのメンタルヘルスサービスの展開において、施設コンフリクトが発生することなくサービスを提供するための要因の一端を明らかにすることができた。具体的には、精神保健サービスを展開する際には、人的資源の存在が大きく影響を及ぼしていることが示された。今後、トレントに見られる「地域を基盤として展開される精神保健サービス」の実態と仕組み、なかでも人的資源を媒体としたソーシャル・キャピタルの形成のあり方を日本でどのように展開するのか、その可能性を模索していきたいと考える。

報告書

(5件)
  • 2015 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2014 実施状況報告書
  • 2013 実施状況報告書
  • 2012 実施状況報告書
  • 研究成果

    (27件)

すべて 2015 2014 2013 2012 その他

すべて 雑誌論文 (12件) (うちオープンアクセス 1件、 査読あり 8件) 学会発表 (13件) 図書 (2件)

  • [雑誌論文] 地域とともに活動する事業所を展望する2015

    • 著者名/発表者名
      野村恭代
    • 雑誌名

      あみ

      巻: NO.69 ページ: 16-18

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [雑誌論文] 施設コンフリクトを契機とした新たなつながりの創造2015

    • 著者名/発表者名
      野村恭代
    • 雑誌名

      社会福祉研究

      巻: 第123号 ページ: 65-72

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 地域精神保健システムにおける人的資源に関する研究-トレントモデルからの考察-2015

    • 著者名/発表者名
      野村恭代
    • 雑誌名

      安居楽業

      巻: 第11号 ページ: 82-87

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 大阪府A市における自立支援サ-ビス事業所利用者のアンケ-ト調査-事業種別による精神障害者のニ-ズの相違について-2015

    • 著者名/発表者名
      辻陽子・巽絵理・野村恭代・酒井ひとみ
    • 雑誌名

      総合福祉科学研究

      巻: 6号 ページ: 13-24

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 施設コンフリクトの現状と課題-障害者施設と地域との共生に向けて-2015

    • 著者名/発表者名
      野村恭代
    • 雑誌名

      発達障害研究

      巻: 第36巻4号 ページ: 349-357

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 社会的脆弱層に対する支援の課題-大阪府A市における精神障害者実態調査からの考察-2014

    • 著者名/発表者名
      野村恭代・巽絵理・辻陽子
    • 雑誌名

      安居楽業

      巻: 第10号 ページ: 11-15

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 大阪府柏原市に在住する精神障害者の社会参加に対するニーズと就労支援方法の検討-地域生活および社会参加のニーズ調査から-2014

    • 著者名/発表者名
      巽絵理・辻陽子・野村恭代・谷合義旦・酒井ひとみ
    • 雑誌名

      保健医療学

      巻: 第5巻1号 ページ: 22-34

    • NAID

      130004682734

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 信頼社会の構築へ-合意形成のためのリスクコミュニケーション手法-2014

    • 著者名/発表者名
      野村 恭代
    • 雑誌名

      TASC MONTHLY

      巻: No.457 ページ: 6-12

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 本人を主体とした新たな居住支援の展開-A入居支援センターの取り組みからの考察-2013

    • 著者名/発表者名
      野村 恭代
    • 雑誌名

      居住福祉研究

      巻: 第15巻 ページ: 42-51

    • NAID

      40019947002

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 災害支援における専門職の役割2013

    • 著者名/発表者名
      野村 恭代
    • 雑誌名

      安居楽業

      巻: 第9号 ページ: 64-68

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 施設コンフリクト研究の課題2012

    • 著者名/発表者名
      野村恭代
    • 雑誌名

      関西福祉科学大学紀要

      巻: 15号 ページ: 61-72

    • NAID

      110009486355

    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 精神障害者施設における施設コンフリクトの実態2012

    • 著者名/発表者名
      野村恭代
    • 雑誌名

      社会福祉学

      巻: 第53巻3号 ページ: 70-81

    • NAID

      110009562512

    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 施設コンフリクトの実態と展開-合意形成プロセスの検証-2015

    • 著者名/発表者名
      野村恭代
    • 学会等名
      日本犯罪社会学会第42回大会
    • 発表場所
      桐蔭横浜大学(神奈川県横浜市)
    • 年月日
      2015-11-21
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 合意形成に向けた施設・事業所の取り組み-施設コンフリクトからの関係性構築プロセス-2014

    • 著者名/発表者名
      野村恭代
    • 学会等名
      第62回日本社会福祉学会全国大会
    • 発表場所
      早稲田大学(東京都新宿区)
    • 年月日
      2014-11-30
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] Needs for Social Participation of Psychiatric Patients Living in Kashiwara City Osaka Prefecture2014

    • 著者名/発表者名
      Eri Tatsumi・Youko Tsuji・Yasuyo Nomura・Yoshiaki Taniai
    • 学会等名
      16th International Congress of the World Federation of Occupational Therapists・48th Japanese Occupational Therapy Congress and Expo
    • 発表場所
      PACIFICO YOKOHAMA(神奈川県横浜市)
    • 年月日
      2014-06-18 – 2014-06-21
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] 居住支援の課題-『地域づくり』を包含した支援との比較から2014

    • 著者名/発表者名
      野村恭代
    • 学会等名
      日本地域福祉学会第28回全国大会
    • 発表場所
      桃山学院大学(大阪府和泉市)
    • 年月日
      2014-06-15
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] 日中活動の場の違いによる生活上の困りごとの相違~大阪府柏原市に在住する精神障害者の社会参加に関するアンケ-ト調査から~2014

    • 著者名/発表者名
      辻陽子・巽絵理・野村恭代・酒井ひとみ
    • 学会等名
      第4回総合福祉科学学会
    • 発表場所
      関西福祉科学大学
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] NPO入居支援センターによる居住支援の動向2013

    • 著者名/発表者名
      野村 恭代
    • 学会等名
      日本地域福祉学会第27回全国大会
    • 発表場所
      桃山学院大学
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] 居住支援におけるNPO法人おかやま入居支援センターの機能と役割2013

    • 著者名/発表者名
      新名雅樹・野村恭代・阪井ひとみ
    • 学会等名
      第21回日本社会福祉士会全国大会・社会福祉士学会
    • 発表場所
      ホテルメトロポリタン盛岡
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] 『暮らす』ことを支援する-岡山・イタリアの事例から-2013

    • 著者名/発表者名
      野村 恭代
    • 学会等名
      2013年度日本居住福祉学会研究集会
    • 発表場所
      宇和島看護専門学校
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] 日中の過ごす場と就労希望の有無の関連性について~大阪府柏原市に在住する精神障害者2013

    • 著者名/発表者名
      巽絵理・辻陽子・野村恭代・酒井ひとみ・森本かえで
    • 学会等名
      第21回日本精神障害者リハビリテーション学会
    • 発表場所
      沖縄コンベンションセンター
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] 沖縄文化と施設コンフリクト2012

    • 著者名/発表者名
      野村恭代
    • 学会等名
      第25回韓国日本近代学会
    • 発表場所
      BEXCO(韓国)
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [学会発表] 寄留民・地元民思想によるコンフリクト発生と合意形成2012

    • 著者名/発表者名
      野村恭代
    • 学会等名
      第12回日本居住福祉学会大会
    • 発表場所
      中京大学
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [学会発表] 施設コンフリクト・マネジメント手法に関する一考察2012

    • 著者名/発表者名
      野村恭代
    • 学会等名
      第85回日本社会学会大会
    • 発表場所
      札幌学院大学
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [学会発表] 精神障害者の就労支援に関する研究-柏原市に在住する精神障害者の社会参加のニーズ調査-

    • 著者名/発表者名
      巽絵理・辻陽子・野村恭代・谷合義旦・酒井ひとみ
    • 学会等名
      第4回総合福祉科学学会
    • 発表場所
      関西福祉科学大学
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [図書] 居住福祉を切り拓く居住支援の実践2015

    • 著者名/発表者名
      日本居住福祉学会・大阪市立大学都市研究プラザ共編
    • 総ページ数
      80
    • 出版者
      大阪公立大学共同出版会
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [図書] 精神障害者施設におけるコンフリクト・マネジメントの手法と実践-地域住民との合意形成に向けて-2013

    • 著者名/発表者名
      野村 恭代
    • 総ページ数
      288
    • 出版者
      明石書店
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2013-05-31   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi