研究課題/領域番号 |
24730503
|
研究種目 |
若手研究(B)
|
配分区分 | 基金 |
研究分野 |
社会福祉学
|
研究機関 | 慶應義塾大学 (2013) 公益財団法人ダイヤ高齢社会研究財団 (2012) |
研究代表者 |
天野 貴史 慶應義塾大学, 医学部, 特任助教 (80618926)
|
研究期間 (年度) |
2012-04-01 – 2014-03-31
|
研究課題ステータス |
完了 (2013年度)
|
配分額 *注記 |
2,340千円 (直接経費: 1,800千円、間接経費: 540千円)
2013年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
2012年度: 520千円 (直接経費: 400千円、間接経費: 120千円)
|
キーワード | アクティビティ / 要介護高齢者 / 居宅 / 高齢者 / 要介護 |
研究概要 |
居宅介護サービスを利用する要介護高齢者213人のデータから、過去3日間のアクティビティ参加の実態を明らかにした.約8割にあたる171人が,過去3日間に少なくともひとつのアクティビティに参加していた.しかしながら,7割を超える164人において,過去3日間に興味があるが参加しなかったアクティビティが少なくともひとつあり、必ずしもアクティビティのニーズが満たされているとは言えないことが明らかになった。興味があるが参加しなかった人が多かったアクティビティには「屋外の散歩」や「創作活動」など日常的に行うことができるものが含まれており,ニーズの把握と参加支援により参加状況を改善できる可能性が示唆された.
|