• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

共通の効果測定による対人コミュニケーションに関するトレーニングや体験型課題の整理

研究課題

研究課題/領域番号 24730522
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 社会心理学
研究機関愛知淑徳大学

研究代表者

小川 一美  愛知淑徳大学, 心理学部, 教授 (70345875)

研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2016-03-31
研究課題ステータス 完了 (2015年度)
配分額 *注記
4,420千円 (直接経費: 3,400千円、間接経費: 1,020千円)
2015年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2014年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2013年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2012年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
キーワード対人コミュニケーション / ソーシャルスキル / スキルトレーニング / 効果測定 / 解読 / 記号化 / コミュニケーショントレーニング
研究成果の概要

本研究の目的は,形式および効果という観点から,多数存在している対人コミュニケーションに関するトレーニングや体験型課題を整理することであった。効果測定として,解読スキルに関してはスキルの自己評定を使用することは妥当ではないことが示された。一方,記号化スキルに関しては自己評定尺度による効果測定も利用可能であることが明らかとなった。また,トレーニング効果を左右する要因も明らかとなった。以上より,効果測定結果が公開されている既存のトレーニングについて,これらの観点からトレーニングの効果性を再判断できることが示唆された。

報告書

(6件)
  • 2015 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2014 実施状況報告書
  • 2013 実施状況報告書
  • 2012 実施状況報告書
  • 研究成果発表報告書

研究成果

(7件)

すべて 2019 2016 2015 2014 2013

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (6件) (うち国際学会 1件)

  • [雑誌論文] 参加者からみた社会的スキル・トレーニングにおいて留意すべき事柄2019

    • 著者名/発表者名
      太幡 直也, 小川 一美, 松本 明日香
    • 雑誌名

      対人社会心理学研究

      号: 19 ページ: 22-29

    • NAID

      120006628184

    • 関連する報告書
      研究成果発表報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] The effects of nonverbal communication knowledge and self-evaluation of social skills on nonverbal behavior during conversations.2016

    • 著者名/発表者名
      Ogawa, K.
    • 学会等名
      2016 Society for Personality and Social Psychology Preconference: Nonverbal.
    • 発表場所
      San Diego, CA, USA.
    • 年月日
      2016-01-28
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 専攻学問とキャリアの関連を考える授業の効果(2)―心理学とキャリアの関連を考える授業がコミュニケーション力に及ぼす影響―2015

    • 著者名/発表者名
      小川一美・松本明日香・斎藤和志
    • 学会等名
      日本社会心理学会第56回大会
    • 発表場所
      東京女子大学(東京都杉並区)
    • 年月日
      2015-11-01
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 心理学におけるコミュニケーション研究―非言語情報に関する知識とソーシャルスキルの自己認知がコミュニケーション行動に及ぼす影響―2015

    • 著者名/発表者名
      小川一美
    • 学会等名
      日本心理学会第79回大会(自主シンポジウム:話題提供)
    • 発表場所
      名古屋国際会議場(愛知県名古屋市)
    • 年月日
      2015-09-23
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] The influence of nonverbal-cues knowledge and self-evaluation of decoding skills on the accuracy in decoding facial expression.2015

    • 著者名/発表者名
      Ogawa, K. & Matsuo, T.
    • 学会等名
      16th Annual Meeting of the Society for Personality and Social Psychology.
    • 発表場所
      Long Beach, CA, USA.
    • 年月日
      2015-02-28
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] 非言語情報に関する知識が表情解読の正確さに及ぼす影響―解読スキルの自己評定の妥当性検討とともに―2014

    • 著者名/発表者名
      小川一美・松尾貴司
    • 学会等名
      日本心理学会第78回大会
    • 発表場所
      同志社大学今出川キャンパス(京都府京都市)
    • 年月日
      2014-09-10
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] インターンシップ研修における会話量とコミュニケーション力の自己評価2013

    • 著者名/発表者名
      矢崎裕美子・小川一美・斎藤和志
    • 学会等名
      日本社会心理学会第54回大会
    • 発表場所
      沖縄国際大学(沖縄県宜野湾市)
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2013-05-31   更新日: 2020-07-03  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi