• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

反事実的思考の発達:出来事の領域と因果的連鎖からのアプローチ

研究課題

研究課題/領域番号 24730550
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 教育心理学
研究機関静岡大学

研究代表者

中道 圭人  静岡大学, 教育学部, 准教授 (70454303)

研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2015-03-31
研究課題ステータス 完了 (2014年度)
配分額 *注記
4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
2014年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2013年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2012年度: 2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
キーワード幼児 / 発達 / 反事実的思考 / 反実推論 / 因果推論 / 領域特殊 / 認知発達 / 反事実 / 推論
研究成果の概要

反事実的思考とは「実際の事柄とは別の可能性を考える思考」である。本研究では反事実的思考の発達を検討するため,主に4つの実験を行った。実験1では,幼児の反事実的思考とふり遊びの関連を示した。実験2・3では,異なる構造(因果的連鎖)を持つ課題を用いて実験を行った。その結果,課題構造にかかわらず,心理領域での反事実的思考は5歳までに可能になるが,物理領域での反事実的思考は5歳でさえ困難なことを示した。実験4では,幼児の物理領域での困難さが,物理的な出来事の変容可能性の低さに起因する可能性を示した。これらの結果は,幼児期の反事実的思考の発達が一律に進むのではなく,領域によって異なる可能性を示唆した。

報告書

(4件)
  • 2014 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2013 実施状況報告書
  • 2012 実施状況報告書
  • 研究成果

    (6件)

すべて 2015 2014 その他

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 1件、 オープンアクセス 1件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (4件)

  • [雑誌論文] 感情の変化に関する子どもの反事実的思考-Nearest Possible World課題を用いての検討-2015

    • 著者名/発表者名
      中道圭人
    • 雑誌名

      静岡大学教育学部研究報告(人文・社会・自然科学篇)

      巻: 65 ページ: 89-100

    • NAID

      110009966580

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 幼児における反事実的思考とふり能力の関連2014

    • 著者名/発表者名
      中道圭人
    • 雑誌名

      静岡大学教育学部研究報告(人文・社会・自然科学篇)

      巻: 64 ページ: 101-111

    • NAID

      110009804010

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] Differences in young children's counterfactual thinking in physical and psychological domains.2015

    • 著者名/発表者名
      Nakamichi, K.
    • 学会等名
      2015 SRCD Biennial Meeting
    • 発表場所
      Philadelphia, USA
    • 年月日
      2015-03-19
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 幼児における物理領域・心理領域での反事実的思考-semi-factualな構造の課題を用いての検討-2014

    • 著者名/発表者名
      中道圭人
    • 学会等名
      日本心理学会第78回大会
    • 発表場所
      同志社大学(京都府・京都市)
    • 年月日
      2014-09-10
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 子どもの反事実的思考の領域による違い:Ragetseder, Cristi-Vargas, & Perner(2010)の課題構造を用いての検討

    • 著者名/発表者名
      中道圭人
    • 学会等名
      日本心理学会第77回大会
    • 発表場所
      札幌コンベンションセンター(北海道・札幌市)
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] Young children's counterfactual reasoning about physical, psychological, and biological domain.

    • 著者名/発表者名
      Keito Nakamichi
    • 学会等名
      2013 SRCD Biennial Meeting
    • 発表場所
      Seattle, Washington, USA
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2013-05-31   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi