• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

児童養護施設における心理職による家族援助モデルの構築に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 24730568
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 臨床心理学
研究機関筑波大学

研究代表者

田附 あえか  筑波大学, 人間系, 助教 (60550556)

研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2017-03-31
研究課題ステータス 完了 (2016年度)
配分額 *注記
2,470千円 (直接経費: 1,900千円、間接経費: 570千円)
2014年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2013年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2012年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
キーワード児童養護施設における家族支援 / 家族療法 / 児童虐待 / 心理臨床的支援 / 児童養護施設 / 家族支援 / 心理職 / 施設心理職 / 家族再統合 / 関係性への援助 / 臨床心理学 / 心理職による家族支援 / ファミリーソーシャルワーク
研究成果の概要

本研究は児童養護施設において心理職が入所児童とその家族に対して心理的援助を行う際の実践援助モデルを構築することを目的とした。研究1では心理職による家族支援に関するインタビュー調査研究,研究2ではグループインタビューを実施した。その結果,本研究では施設心理職による家族とのかかわり方に関する3層構造(子どもの内的家族像への援助,間接的援助,直接的援助)が示唆された。また研究3の事例研究からは子どもとその家族への支援は,親子それぞれが安心し安全と感じる情緒的距離を探す場となりうること,また子どもが家族との作業をとおして主体性を回復する場として機能しうることが示唆された。

報告書

(6件)
  • 2016 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2015 実施状況報告書
  • 2014 実施状況報告書
  • 2013 実施状況報告書
  • 2012 実施状況報告書
  • 研究成果

    (9件)

すべて 2016 2014 2012 その他

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 2件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (6件) (うち招待講演 1件)

  • [雑誌論文] 児童養護施設で暮らす子どもと親のきずなをつむぐ9年間の援助過程:子ども虐待が生じた家族とリジリアンス2016

    • 著者名/発表者名
      田附あえか・大塚斉
    • 雑誌名

      家族療法研究

      巻: 33(3) ページ: 263-268

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 子ども虐待によるトラウマにアプローチする時機をどう判断するか2016

    • 著者名/発表者名
      田附あえか
    • 雑誌名

      臨床心理学

      巻: 17(2) ページ: 204-206

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [雑誌論文] 児童養護施設における心理職による家族支援の実態に関する研究――質問票調査の結果から――2012

    • 著者名/発表者名
      田附 あえか
    • 雑誌名

      子どもの虐待とネグレクト

      巻: 14巻3号 ページ: 373-385

    • NAID

      40019536857

    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 児童福祉施設における心理臨床についてその11―知的障害を抱えた子どもへの支援―2016

    • 著者名/発表者名
      田附あえか・塩谷隼平・大塚斉他
    • 学会等名
      日本心理臨床学会第35回秋季大会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(神奈川県横浜市)
    • 年月日
      2016-09-04
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 児童養護施設における心理職による家族支援の実践と課題――入所児と家族に心理的サポートを届けるために――2014

    • 著者名/発表者名
      田附あえか
    • 学会等名
      日本子ども虐待防止学会第20回名古屋大会
    • 発表場所
      名古屋国際会議場(名古屋市)
    • 年月日
      2014-09-14
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] 児童福祉施設における心理臨床について その10-施設心理職としての10年をふりかえる-2014

    • 著者名/発表者名
      田附あえか,塩谷隼平他
    • 学会等名
      日本心理臨床学会第33回大会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(横浜市)
    • 年月日
      2014-08-23
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] 離れて暮らす子どもと親のきずなを紡いだ9年間の援助過程 ――児童養護施設における家族支援の一例――2014

    • 著者名/発表者名
      田附あえか,大塚斉
    • 学会等名
      日本家族療法学会第31回大会
    • 発表場所
      神戸国際会議場(神戸市)
    • 年月日
      2014-07-19
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] 再婚のプロセスで起こった身体的虐待~家族支援のつながりの視点から~.

    • 著者名/発表者名
      大塚斉・田附あえか
    • 学会等名
      日本遊戯療法学会第11回研修会事例シンポジウム.
    • 発表場所
      東京国際フォーラム(東京都)
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] ネグレクトが生じた家族への心理臨床的援助――多世代家族療法の視点から――

    • 著者名/発表者名
      田附 あえか・大塚 斉
    • 学会等名
      日本家族心理学会第29回大会
    • 発表場所
      東京学芸大学(東京都)
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2013-05-31   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi