研究課題/領域番号 |
24730626
|
研究種目 |
若手研究(B)
|
配分区分 | 基金 |
研究分野 |
実験心理学
|
研究機関 | 星薬科大学 (2015) 昭和大学 (2012-2014) |
研究代表者 |
神保 太樹 星薬科大学, 付置研究所, 寄附講座等客員助教 (60601317)
|
研究期間 (年度) |
2012-04-01 – 2016-03-31
|
研究課題ステータス |
完了 (2015年度)
|
配分額 *注記 |
3,510千円 (直接経費: 2,700千円、間接経費: 810千円)
2014年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2013年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2012年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
|
キーワード | 匂い機能性 / 嗅覚可塑性 / 匂い神経マップ / 嗅覚心理学 / 神経心理学 / 嗅覚 / 芳香機能性 / 精油機能性 / NIRS / テーラーメイド医療 / 嗅覚による脳内変化 / 感覚器の発達 / 嗅覚の発達 / 脳神経機能 / 後天的変化 / 匂いの感知メカニズム / 匂いの脳内処理 / fNIRS / fMRI / 国際情報交換(ロシア) / 国際情報交換(アイルランド) / 匂い / 嗅覚機能生理 / 脳血流量変化 |
研究成果の概要 |
近年、我が国では認知症の治療効果をはじめとして、匂いの持つ機能性(嗅ぐことによって心身に与えられる影響)に注目が集まっています。しかし、特に脳に対する機能性についてメディア等で広く知られている状態にも関わらず、匂いが脳のどのような部位に作用するかや、個々人の体質によって効果に差があるのかははっきりと分かっていません。 そこで、脳機能イメージング技術を用いて匂いが脳のどのような場所に影響を与えるかを可視化しました。さらに匂いによく触れる機会がある人について、匂いが脳に与える影響が異なることも観察しました。この結果を活かし、匂いによる機能性がより有益かつ効果的に利用される為の一助となれば幸いです。
|