• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

貧困化する現代日本社会における「子育て・教育費支援制度」の総合的・実証的研究

研究課題

研究課題/領域番号 24730648
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 教育学
研究機関千葉大学

研究代表者

白川 優治  千葉大学, 普遍教育センター, 准教授 (50434254)

研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2015-03-31
研究課題ステータス 完了 (2014年度)
配分額 *注記
2,990千円 (直接経費: 2,300千円、間接経費: 690千円)
2014年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2013年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2012年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
キーワード教育費 / 教育費支援制度 / 教育行政 / 教育財政 / 教育の機会均等 / 地域格差 / 子ども福祉 / 子育て支援
研究成果の概要

本研究は、子育て支援や福祉、教育費支援等の政策目的を問わず、子どもの成育過程を支援することを目的に実施されている諸制度を「子育て・教育費支援制度」と包括的に位置づけ、この制度の全国的な最低基準と許容される地域差を明らかにすることを目的に取り組んだ。研究成果として、(1)現在日本の「子育て・教育費支援制度」において、地域差が生じる背景を理論的・構造的に整理したこと、(2)全国1741市区町村教育委員会に、“地方自治体による「子育て・教育費支援事業」に関する」アンケート”として質問紙調査(回答数890・回収率51.1%)を実施し、「子育て・教育費支援制度」実施状況の地域差を実証的に明らかにした。

報告書

(4件)
  • 2014 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2013 実施状況報告書
  • 2012 実施状況報告書
  • 研究成果

    (6件)

すべて 2015 2014 その他

すべて 学会発表 (3件) 図書 (3件)

  • [学会発表] 就学援助制度の現状と課題-2014年調査による分析-2014

    • 著者名/発表者名
      白川優治
    • 学会等名
      日本教育行政学会 第49回大会
    • 発表場所
      東京学芸大学
    • 年月日
      2014-10-12
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 地方自治体による教育費支援制度の現状と課題2014

    • 著者名/発表者名
      白川優治
    • 学会等名
      日本教育社会学会 第66回大会
    • 発表場所
      愛媛大学・松山大学(会場:松山大学)
    • 年月日
      2014-09-13
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 地方自治体による「子育て・教育費支援」制度・政策の事例分析

    • 著者名/発表者名
      白川優治
    • 学会等名
      日本教育行政学会第47回大会
    • 発表場所
      早稲田大学
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [図書] 〈若年市民層〉の教育エンパワメントの実践構造と促進方策に関する臨床的研究(平成24~26年度科学研究費補助金(基盤研究(B))研究成果報告書)2015

    • 著者名/発表者名
      菊地栄治 研究代表
    • 総ページ数
      215
    • 出版者
      -
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [図書] 市区町村による教育費支援事業の現状2014 :地方自治体による「子育て・教育費支援事業」に関するアンケート 集計結果報告書2015

    • 著者名/発表者名
      白川優治
    • 総ページ数
      77
    • 出版者
      -
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [図書] 教育格差の社会学2014

    • 著者名/発表者名
      耳塚寛明編(分担執筆)
    • 総ページ数
      248
    • 出版者
      有斐閣
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2013-05-31   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi