• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

近代初期の学校紛擾にみる教師-生徒関係の変容過程に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 24730710
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 教育社会学
研究機関玉川大学

研究代表者

太田 拓紀  玉川大学, 教育学部, 准教授 (30555298)

研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2015-03-31
研究課題ステータス 完了 (2014年度)
配分額 *注記
2,470千円 (直接経費: 1,900千円、間接経費: 570千円)
2014年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2013年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2012年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
キーワード学校紛擾 / 教師-生徒関係 / 教育関係
研究成果の概要

本研究は明治期の学校紛擾に焦点をあて、近代初期における教師-生徒関係の変容過程を明らかにすることを目的とした。それにより、教師-生徒関係の原初的な問題を実証的に検討し、現代における関係性の危機を捉えなおす視座を得ることを目指した。
研究ではまず、中等学校における学校紛擾の事例を、新聞等の記事から再検証した。その上で、教師-生徒関係が争点となって生じた紛擾の典型的な事例を挙げ、その発生要因や帰結を、当事者である教師や生徒の内面から分析していった。その結果、明治以降、近代化された教育システムが、教育関係を制度化し、それによって生じた教師-生徒間の軋轢が学校紛擾の背景にあったと考察した。

報告書

(4件)
  • 2014 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2013 実施状況報告書
  • 2012 実施状況報告書
  • 研究成果

    (6件)

すべて 2015 2014 2013 その他

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (4件)

  • [雑誌論文] 「戦前期中等教員社会における給与・異動・昇進の構造」2015

    • 著者名/発表者名
      太田拓紀
    • 雑誌名

      『論叢』玉川大学教育学部紀要

      巻: 2014 ページ: 15-31

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 近代の私学夜間部における中等教員養成機関の機能2013

    • 著者名/発表者名
      太田 拓紀
    • 雑誌名

      『日本教師教育学会年報』

      巻: 22号

    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 「明治期地方中学校における学校紛擾と教師文化」2014

    • 著者名/発表者名
      太田拓紀
    • 学会等名
      日本教師教育学会第24回研究大会
    • 発表場所
      玉川大学(東京都)
    • 年月日
      2014-09-28
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 「『学事関係職員録』にみる戦前期中等教員社会の構造」2014

    • 著者名/発表者名
      太田拓紀
    • 学会等名
      日本教育社会学会第66回大会
    • 発表場所
      松山大学(愛媛県)
    • 年月日
      2014-09-12
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 明治期中学校の学校紛擾にみる教師-生徒関係の変容-盛岡中学校の事例-

    • 著者名/発表者名
      太田拓紀
    • 学会等名
      京都大学大学院教育学研究科・マンチェスター大学文学言語文化学部日本研究学科国際会議
    • 発表場所
      京都大学(京都市)
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] 戦前期の私学夜間部における中等教員養成機関の社会的機能

    • 著者名/発表者名
      太田 拓紀
    • 学会等名
      関東教育学会第60回大会
    • 発表場所
      筑波大学東京キャンパス(東京都)
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2013-05-31   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi