• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

見いだし説明する過程を重視した算数・数学の授業のための教材開発

研究課題

研究課題/領域番号 24730737
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 教科教育学
研究機関奈良教育大学

研究代表者

近藤 裕  奈良教育大学, 教育学部, 准教授 (80551035)

研究協力者 下村 岳人  奈良県奈良市立辰市小学校, 教諭
堤 彦三郎  私立天理中学校, 教諭
松浦 ほのか  奈良県葛城市立新庄小学校, 教諭
松井 大樹  私立奈良育英中学校, 非常勤講師
竹間 光宏  奈良女子大学附属中等教育学校, 非常勤講師
研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2015-03-31
研究課題ステータス 完了 (2014年度)
配分額 *注記
3,250千円 (直接経費: 2,500千円、間接経費: 750千円)
2014年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2013年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2012年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
キーワード算数教育 / 数学教育 / 見いだす / 説明する / 教材 / 内容の理解 / 能力の形成 / 情意の向上 / 内容 / 能力 / 情意
研究成果の概要

子どもの数学学習への意欲の向上,数学の内容の理解,数学の能力の形成の3つの調和を図るには,子どもが見いだし説明する過程を重視した数学の授業を行うことが必要である。本研究では,そのための教材を開発し,実験授業を通して,その有効性を検証した。小・中学校教員の協力のもと,合計15の実験授業を実施,検討し,小2「はこの形」をはじめとする小学校算数,中学校数学に関する有効な教材を提案した。

報告書

(4件)
  • 2014 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2013 実施状況報告書
  • 2012 実施状況報告書
  • 研究成果

    (19件)

すべて 2015 2014 2013 2012

すべて 雑誌論文 (10件) (うち査読あり 5件) 学会発表 (9件)

  • [雑誌論文] 見取図を読む力の育成に関する実証的研究2015

    • 著者名/発表者名
      下村岳人,近藤裕
    • 雑誌名

      奈良教育大学次世代教員養成センター研究紀要

      巻: 第1号 ページ: 173-182

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] The influence of 3D representations on students’ level of 3D geometrical thinking.2014

    • 著者名/発表者名
      Yutaka Kondo, Taro Fujita, Susumu Kunimune, Keith Jones, Hiroyuki Kumakura
    • 雑誌名

      Proceedings of the Joint Meeting of PME38 and PME-NA 36

      巻: vol. 4 ページ: 25-32

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] OPEN TASKS IN JAPANESE TEXTBOOKS: THE CASE OF GEOMETRY FOR LOWER SECONDARY SCHOOL2014

    • 著者名/発表者名
      Taro Fujita, Yutaka Kondo, Susumu Kunimune, Keith Jones
    • 雑誌名

      Proceedings of the International Conference on Mathematics Textbook Research and Development

      巻: なし ページ: 233-238

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 子どもが見いだし説明する過程を重視した算数の授業-子どもが用いる根拠に焦点をあてて-2014

    • 著者名/発表者名
      下村岳人,近藤裕
    • 雑誌名

      日本数学教育学会市臨時増刊第96回大会特集号

      巻: 96 ページ: 150-150

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [雑誌論文] 算数科における「事柄が正しいわけの説明」に関する研究2014

    • 著者名/発表者名
      近藤裕
    • 雑誌名

      第47回秋期研究大会発表集録

      巻: なし ページ: 419-422

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [雑誌論文] Students’ level of 3D geometrical thinking: The influence of 3D representations2013

    • 著者名/発表者名
      Yutaka Kondo, Taro Fujita, Susumu Kunimune, Keith Jones
    • 雑誌名

      Proceedings of the 37th Conference of the International Group for the Psychology of Mathematics Education

      巻: vol.5 ページ: 90-90

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 子どもが見いだし説明する過程を重視した算数の授業-3年「ぼうグラフと表」に焦点をあてて-2013

    • 著者名/発表者名
      下村岳人,近藤裕
    • 雑誌名

      日本数学教育学会誌臨時増刊第95回大会特集号

      巻: 9 ページ: 135-135

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 子どもが見いだし説明する過程を重視した算数・数学の授業に関する研究-小3「棒グラフ」の問題における子どもの見いだす様相-2013

    • 著者名/発表者名
      近藤裕,下村岳人
    • 雑誌名

      第46回秋期研究大会発表集録

      巻: なし ページ: 91-94

    • NAID

      40021398814

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 子どもが見いだし説明する過程を重視した算数・数学の授業2012

    • 著者名/発表者名
      近藤裕、下村岳人
    • 雑誌名

      奈良教育大学紀要

      巻: 61 ページ: 135-150

    • NAID

      120005121703

    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 空間図形の理解に関する研究-2直線のなす角に関する授業を通して-2012

    • 著者名/発表者名
      近藤裕、國宗進、熊倉啓之、八田弘恵、望月美樹
    • 雑誌名

      日本数学教育学会第45回数学教育論文発表会論文集

      巻: 1 ページ: 593-598

    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 算数科における「事柄が正しいわけの説明」に関する研究2014

    • 著者名/発表者名
      近藤裕
    • 学会等名
      日本数学教育学会第47回秋期研究(熊本)大会
    • 発表場所
      熊本大学(熊本県)
    • 年月日
      2014-11-09
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 子どもが見いだし説明する過程を重視した算数の授業-子どもが用いる根拠に焦点をあてて-2014

    • 著者名/発表者名
      下村岳人,近藤裕
    • 学会等名
      第96回全国算数・数学教育研究(鳥取)大会
    • 発表場所
      米子松蔭高等学校(鳥取県)
    • 年月日
      2014-08-01
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] OPEN TASKS IN JAPANESE TEXTBOOKS: THE CASE OF GEOMETRY FOR LOWER SECONDARY SCHOOL2014

    • 著者名/発表者名
      Taro Fujita, Yutaka Kondo, Susumu Kunimune, Keith Jones
    • 学会等名
      International Conference on Mathematics Textbook Research and Development
    • 発表場所
      サウザンプトン大学(イギリス,サウザンプトン)
    • 年月日
      2014-07-29
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] THE INFLUENCE OF 3D REPRESENTATIONS ON STUDENTS’ LEVEL OF 3D GEOMETRICAL THINKING2014

    • 著者名/発表者名
      Yutaka Kondo, Taro Fujita, Susumu Kunimune, Keith Jones, Hiroyuki Kumakura
    • 学会等名
      The 38th Conference of the International Group for the Psychology of Mathematics Education
    • 発表場所
      ブリティッシュ・コロンビア大学(カナダ,バンクーバー)
    • 年月日
      2014-07-16
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] Students’ level of 3D geometrical thinking: The influence of 3D representations2013

    • 著者名/発表者名
      Yutaka Kondo, Taro Fujita, Susumu Kunimune, Keith Jones
    • 学会等名
      The 37th Conference of the International Group for the Psychology of Mathematics Education
    • 発表場所
      Kiel, Germany
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] 子どもが見いだし説明する過程を重視した算数の授業-3年「ぼうグラフと表」に焦点をあてて-2013

    • 著者名/発表者名
      下村岳人,近藤裕
    • 学会等名
      第95回全国算数・数学教育研究(山梨)大会
    • 発表場所
      山梨大学附属小学校
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] 子どもが見いだし説明する過程を重視した算数・数学の授業に関する研究-小3「棒グラフ」の問題における子どもの見いだす様相-2013

    • 著者名/発表者名
      近藤裕,下村岳人
    • 学会等名
      日本数学教育学会第46回秋期研究(栃木)大会
    • 発表場所
      宇都宮大学
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] 子どもが見いだし説明する過程を重視した算数の授業-2年「はこの形」に焦点をあてて-2012

    • 著者名/発表者名
      下村岳人、近藤裕
    • 学会等名
      日本数学教育学会第94回全国算数・数学教育研究(福岡)大会
    • 発表場所
      九州国際大学
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [学会発表] 空間図形の理解に関する研究-2直線のなす角に関する授業を通して-2012

    • 著者名/発表者名
      近藤裕、國宗進、熊倉啓之、八田弘恵、望月美樹
    • 学会等名
      日本数学教育学会第45回数学教育論文発表会
    • 発表場所
      奈良教育大学
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2013-05-31   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi