• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

重度・重複障害児が表出した行動の意味理解に向けた共創コミュニケーションアプローチ

研究課題

研究課題/領域番号 24730757
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 特別支援教育
研究機関宇都宮大学

研究代表者

岡澤 慎一  宇都宮大学, 教育学部, 准教授 (20431695)

研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2015-03-31
研究課題ステータス 完了 (2014年度)
配分額 *注記
2,340千円 (直接経費: 1,800千円、間接経費: 540千円)
2014年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2013年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2012年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
キーワード重度・重複障害 / 行動の意味 / 共創コミュニケーション / 実践研究 / 共同的活動 / 子どものイニシアチブ / 表出行動 / 意味理解
研究成果の概要

本研究の目的は,重度・重複障害児との共創コミュニケーションに関する映像資料を収集し,共創コミュニケーションが円滑に展開する条件と重度・重複障害児の行動の意味理解に至る過程を分析することであった.その結果,10事例の教育相談場面における映像資料のべ444回分を収集するとともに,教育的係わり合いにおいては子どものイニシアチブや共同的活動に視点をおくことで子どもとのインタラクションやコミュニケーションが活発化し,係わり手との関係性が進展するとともに活動も拡大することが明らかになるなど,共創コミュニケーションの枠組みが重度・重複障害児との教育的係わり合いにおいても有効であることが示唆された.

報告書

(4件)
  • 2014 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2013 実施状況報告書
  • 2012 実施状況報告書
  • 研究成果

    (17件)

すべて 2014 2013 2012 その他

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (13件)

  • [雑誌論文] 行動の乱れが著しい重度知的障害児における活動の拡大過程―子どものイニシアチブに視点をおいて―2014

    • 著者名/発表者名
      野田有子・岡澤慎一
    • 雑誌名

      宇都宮大学教育学部教育実践総合センター紀要

      巻: 37 ページ: 215-222

    • NAID

      110009815085

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [雑誌論文] 重度・重複障害児との共同活動とコミュニケーションに視点をおいた教育的係わり合いに関する検討2014

    • 著者名/発表者名
      齊藤美代子・岡澤慎一
    • 雑誌名

      宇都宮大学教育学部教育実践総合センター紀要

      巻: 37 ページ: 207-214

    • NAID

      110009815084

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [雑誌論文] 教師に求められる専門性とその向上2013

    • 著者名/発表者名
      岡澤慎一
    • 雑誌名

      栃木県総合教育センター教育相談部 平成24年度調査研究 特別支援学校における自立活動の指導

      巻: なし ページ: 11-12

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 超重症児への教育的対応に関する研究動向2012

    • 著者名/発表者名
      岡澤慎一
    • 雑誌名

      特殊教育学研究

      巻: 50(2) ページ: 205-214

    • NAID

      130003376467

    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 障害の重い子どもが取り組む学習とは(続)―その多面性について―2014

    • 著者名/発表者名
      土谷良巳・中村保和・菅井裕行・岡澤慎一・笹原未来
    • 学会等名
      日本教育心理学会第56回総会発表論文集
    • 発表場所
      神戸市
    • 年月日
      2014-11-07 – 2014-11-09
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 身体の動きが極めて制限される脊髄性筋萎縮症事例との共同的活動における表出行動の様相2014

    • 著者名/発表者名
      岡澤慎一
    • 学会等名
      日本特殊教育学会第52回大会発表論文集
    • 発表場所
      高知大学
    • 年月日
      2014-09-20 – 2014-09-22
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 先天盲ろう児との共創コミュニケーションの様相―(2)Triadic interactionsに関する実践を巡って―2014

    • 著者名/発表者名
      岡澤慎一・中村保和・土谷良巳・菅井裕行・笹原未来
    • 学会等名
      日本特殊教育学会第52回大会発表論文集
    • 発表場所
      高知大学
    • 年月日
      2014-09-20 – 2014-09-22
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 重度・重複障害者への教育的支援2014

    • 著者名/発表者名
      菅井裕行・岡麻衣子・土谷良巳・岡澤慎一・笹原未来・川住隆一
    • 学会等名
      日本発達障害学会第49回研究大会発表論文集
    • 発表場所
      宮城教育大学
    • 年月日
      2014-08-23 – 2014-08-24
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 身体の動きが極めて制限される脊髄性筋委縮症事例の共同的活動における意図的表出の促進に関する実践研究2013

    • 著者名/発表者名
      岡澤慎一・寺本淳志
    • 学会等名
      日本重症心身障害学会
    • 発表場所
      栃木県総合文化センター
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] 身体の動きが極めて制限される先天性筋疾患事例の意図的表出と対応する信号系活動の促進に関する実践研究2013

    • 著者名/発表者名
      岡澤慎一・寺本淳志
    • 学会等名
      日本特殊教育学会
    • 発表場所
      明星大学
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] 先天性盲ろう児との共創コミュニケーションの様相―(1)Dyadic interactionsに関する実践を巡って―2013

    • 著者名/発表者名
      中村保和・岡澤慎一・笹原未来・土谷良巳・菅井裕行
    • 学会等名
      日本特殊教育学会
    • 発表場所
      明星大学
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] 障害の重い子どもが取り組む学習とは―その現代的課題と展望―2013

    • 著者名/発表者名
      土谷良巳・菅井裕行・岡澤慎一・中村保和・笹原未来
    • 学会等名
      日本教育心理学会
    • 発表場所
      法政大学
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] 重度肢体不自由事例におけるヒラガナ文字言語信号系活動の形成・促進に関する学習経過

    • 著者名/発表者名
      岡澤慎一
    • 学会等名
      日本教育心理学会
    • 発表場所
      琉球大学
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [学会発表] 重度・重複障害教育における共創コミュニケーションの課題と展望

    • 著者名/発表者名
      菅井裕行・笹原未来・岡澤慎一・中村保和・土谷良巳
    • 学会等名
      日本教育心理学会
    • 発表場所
      琉球大学
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [学会発表] 身体の動きが極めて微弱な超重症児に見出された行動の意味に関する係わり手の把握過程

    • 著者名/発表者名
      岡澤慎一
    • 学会等名
      日本特殊教育学会
    • 発表場所
      つくば国際会議場
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [学会発表] 先天性盲ろう児との共創コミュニケーションへのアプローチ~「対話」としてのコミュニケーションに関する実践を巡って~

    • 著者名/発表者名
      土谷良巳・岡澤慎一・中村保和・菅井裕行・笹原未来
    • 学会等名
      日本特殊教育学会
    • 発表場所
      つくば国際会議場
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [学会発表] 重複障害教育から創出された教育実践の視点の共有と今後の教育のあり方

    • 著者名/発表者名
      岡澤慎一・中村保和・菅井裕行・川住隆一・土谷良巳・松田直
    • 学会等名
      日本特殊教育学会
    • 発表場所
      つくば国際会議場
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2013-05-31   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi