• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

自閉症幼児の家族と教員との連携をめざしたパートナーシップの形成条件に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 24730773
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 特別支援教育
研究機関独立行政法人国立特別支援教育総合研究所

研究代表者

柳澤 亜希子  独立行政法人国立特別支援教育総合研究所, 企画部, 主任研究員 (10435282)

研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2016-03-31
研究課題ステータス 完了 (2015年度)
配分額 *注記
4,030千円 (直接経費: 3,100千円、間接経費: 930千円)
2015年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2014年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2013年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2012年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
キーワード自閉症 / 幼児期 / 保護者(家族)支援 / 保護者(家族)との連携 / パートナーシップ / 幼児 / 家族支援 / 家族との連携 / 自閉症幼児 / 家族 / 教員 / 連携 / 国際情報交換(英国、サウサンプトン) / 国際情報交換(米国、ノースカロライナ)
研究成果の概要

自閉症のある幼児の保護者(家族)と教員とのパートナーシップの形成に関わる条件と,それを促すための方策を実践的に検討した。また,教員が保護者(家族)と連携を行う上で参考となる手引きを作成することを目的とした。先行研究で示されている自閉症のある子どもの家族支援で重視すべきことや,特別支援学校(知的障害)幼稚部での保護者(家族)支援及び保護者(家族)との連携の実践を踏まえて,自閉症のある幼児の保護者(家族)支援のポイントと教師に求められる資質についてガイドブックにまとめた。保護者(家族)と教師との連携に向けては,保護者(家族)の自信や主体性を育む保護者(家族)支援が必要不可欠であることが示された。

報告書

(5件)
  • 2015 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2014 実施状況報告書
  • 2013 実施状況報告書
  • 2012 実施状況報告書
  • 研究成果

    (11件)

すべて 2016 2015 2014 2013 2012 その他

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 4件、 オープンアクセス 2件、 謝辞記載あり 2件) 学会発表 (5件) 図書 (1件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] 特別支援学校(知的障害)幼稚部における自閉症のある幼児の保護者支援-支援内容と支援を進めていく上での要件の検討-2016

    • 著者名/発表者名
      柳澤亜希子・加藤敦・飯島杏那
    • 雑誌名

      国立特別支援教育総合研究所研究紀要

      巻: 第43巻 ページ: 13-28

    • NAID

      40020804265

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 自閉症のある幼児への包括的アプローチ2015

    • 著者名/発表者名
      柳澤亜希子
    • 雑誌名

      国立特別支援教育総合研究所研究紀要

      巻: 第42巻 ページ: 1-11

    • NAID

      40020400542

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 特別支援教育における教師と保護者の連携-保護者の役割と教師に求められる要件-2014

    • 著者名/発表者名
      柳澤亜希子
    • 雑誌名

      国立特別支援教育総合研究所研究紀要

      巻: 41 ページ: 77-87

    • NAID

      40020021821

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 自閉症スペクトラム障害児・者の家族が抱える問題と支援の方向性2012

    • 著者名/発表者名
      柳澤亜希子
    • 雑誌名

      特殊教育学研究

      巻: 50 ページ: 403-411

    • NAID

      130003376486

    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 幼児期の自閉症のある子どもの家族への支援の充実と家族との連携を目指して-特別支援学校(知的障害)幼稚部からの発信-2015

    • 著者名/発表者名
      柳澤亜希子・加藤敦・飯島杏那・中塚一恵
    • 学会等名
      日本自閉症スペクトラム学会
    • 発表場所
      札幌学院大学
    • 年月日
      2015-08-22
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 自閉症のある幼児の家族の子育てへの自信や主体性を育む支援2014

    • 著者名/発表者名
      柳澤亜希子・飯島杏那・中塚一恵・平居規子・高見節子
    • 学会等名
      日本自閉症スペクトラム学会第13回研究大会
    • 発表場所
      立命館大学
    • 年月日
      2014-08-23 – 2014-08-24
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] 自閉症スペクトラム障害のある幼児の子育てに対する父母の認識の比較2013

    • 著者名/発表者名
      柳澤亜希子
    • 学会等名
      日本自閉症スペクトラム学会第12回記念大会
    • 発表場所
      横浜国立大学
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] 特別支援学校(知的障害)幼稚部における自閉症のある子どもの家族への支援と連携に向けた取組2013

    • 著者名/発表者名
      柳澤亜希子・加藤敦・冨谷俊輔・佐藤幸子・原田公人・高見節子
    • 学会等名
      日本自閉症スペクトラム学会第12回記念大会
    • 発表場所
      横浜国立大学
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] 自主シンポジウム:知的障害を有する自閉症のある子どもの幼児期の教育で大切にすべきこと2012

    • 著者名/発表者名
      柳澤亜希子・加藤敦・白沢さつき・鈴木希世佳・古谷郁子・岩田信子
    • 学会等名
      日本自閉症スペクトラム学会第11回大会
    • 発表場所
      つくば市
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [図書] 自閉症のある幼児の保護者(家族)支援ガイドブック-保護者(家族)と教師との連携をめざして-2016

    • 著者名/発表者名
      柳澤亜希子(編著)
    • 総ページ数
      58
    • 出版者
      国立特別支援教育総合研究所
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [備考] 自閉症のある幼児の保護者(家族)支援ガイドブック-保護者(家族)との連携をめざして-

    • URL

      http://www.nise.go.jp/cms/resources/content/389/20160325-170051.pdf

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書

URL: 

公開日: 2013-05-31   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi