• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

離散モース理論の組合せ論的可換代数への応用

研究課題

研究課題/領域番号 24740013
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 代数学
研究機関福岡教育大学 (2013-2014)
大阪大学 (2012)

研究代表者

岡崎 亮太  福岡教育大学, 教育学部, 講師 (20624109)

研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2015-03-31
研究課題ステータス 完了 (2014年度)
配分額 *注記
3,120千円 (直接経費: 2,400千円、間接経費: 720千円)
2014年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2013年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2012年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
キーワードCellular 自由分解 / 離散モース理論 / 正則 CW 複体 / アフィン有向マトロイド / bounded complex / 多重次数付き加群 / 根基 / 組合せ論的可換代数 / 極小次数付き自由分解 / 有向マトロイド / CW 複体 / CW複体
研究成果の概要

ボレル固定イデアル I の「Eliahou-Kervaire 自由分解」,「先行研究で得られた自由分解」の2つの分解について,I がコーエン=マコーレーならば,両者には閉球のセル分割が付随することを柳川浩二氏との共同研究で示した.両自由分解は離散モース理論を利用して構成することができ,本成果は,同理論で失われた幾何的情報を復元したと解釈できる.
また,多項式環上の多重次数付き加群 M について,「M の自由分解の構成」,「M の根基の定義,及び,既存の結果の拡張(V. Ene 氏と共同)」,「アフィン有向マトロイドイデアルのコーエン=マコーレー性の特徴付け(柳川浩二氏との共同)」等を行った.

報告書

(4件)
  • 2014 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2013 実施状況報告書
  • 2012 実施状況報告書
  • 研究成果

    (13件)

すべて 2014 2013 2012 その他

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (10件) (うち招待講演 4件)

  • [雑誌論文] On the radical of multigraded modules2013

    • 著者名/発表者名
      Viviana Ene and Ryota Okazaki
    • 雑誌名

      Journal of Algebra

      巻: 388 ページ: 10-21

    • DOI

      10.1016/j.jalgebra.2013.05.007

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Alternative polarizations of Borel fixed ideals, Eliahou-Kervaire type resolution and discrete Morse theory2013

    • 著者名/発表者名
      Ryota Okazaki and Kohji Yanagawa
    • 雑誌名

      Journal of Algebraic Combinatorics

      巻: 38 号: 2 ページ: 407-436

    • DOI

      10.1007/s10801-012-0409-6

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] On the radical of multigraded modules2012

    • 著者名/発表者名
      V. Ene
    • 雑誌名

      arXiv:1210.2026

      巻: なし

    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [学会発表] Introduction to Stanley--Reisner rings2014

    • 著者名/発表者名
      岡崎亮太
    • 学会等名
      (非)可換代数とトポロジー
    • 発表場所
      信州大学松本キャンパス
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 多項式環上の有限生成多重次数付き加群の(必ずしも極小とは限らない)次数付き自由分解の構成2013

    • 著者名/発表者名
      岡崎亮太
    • 学会等名
      福岡・山口可換環論セミナー
    • 発表場所
      山口大学吉田キャンパス
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] Eliahou-Kervaire 型自由分解に付随する CW 複体について2013

    • 著者名/発表者名
      岡崎亮太
    • 学会等名
      組合せ論と可換代数サマーセミナー
    • 発表場所
      下関市生涯学習プラザ
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] 多重次数付き自由分解から定まる有向グラフと代数的離散モース理論2013

    • 著者名/発表者名
      岡崎亮太
    • 学会等名
      組合せ論サマースクール 2013
    • 発表場所
      ホテル大観
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] Hochster-Reisner theory for monomial ideals part 1, 22013

    • 著者名/発表者名
      岡崎亮太
    • 学会等名
      第 10 回可換環論サマースクール
    • 発表場所
      明治大学駿河台キャンパス
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Buchsbaum 複体入門2013

    • 著者名/発表者名
      岡崎亮太
    • 学会等名
      大阪組合せ論セミナー
    • 発表場所
      大阪市立大学梅田サテライト 文化交流センター
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Construction of minimal free resolutions of some monomial ideals by algebraic discrete Morse theory

    • 著者名/発表者名
      岡﨑亮太
    • 学会等名
      The 20th National School on Algebra ``Discrete Invariants in Commutative Algebra and in Algebraic Geometry''
    • 発表場所
      Mangalia, Romania
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] On a minimal free resolution of a Borel fixed ideal and its spporting CW complex

    • 著者名/発表者名
      岡﨑亮太
    • 学会等名
      日本数学会2012年度秋季総合分科会
    • 発表場所
      九州大学伊都キャンパス
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [学会発表] On a CW complex supporting a free resolution of a Borel fixed ideal

    • 著者名/発表者名
      岡﨑亮太
    • 学会等名
      第34回可換環論シンポジウム
    • 発表場所
      IPC生産性国際交流センター
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [学会発表] 多重次数付き加群の根基について

    • 著者名/発表者名
      岡﨑亮太
    • 学会等名
      第25回可換環論セミナー
    • 発表場所
      奈良県新公会堂
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2013-05-31   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi