• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

閉路や木構造の存在を保証する不変量に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 24740074
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 数学一般(含確率論・統計数学)
研究機関近畿大学

研究代表者

山下 登茂紀  近畿大学, 理工学部, 准教授 (10410458)

研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2016-03-31
研究課題ステータス 完了 (2015年度)
配分額 *注記
2,860千円 (直接経費: 2,200千円、間接経費: 660千円)
2015年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2014年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2013年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2012年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
キーワードハミルトン閉路 / 次数和条件 / 全域木 / 閉路
研究成果の概要

2008年の論文で小関氏と代表者は,ハミルトン閉路が存在するための「位数,連結度,独立数を含んだ次数和条件」に関して,次数の和をとる頂点数を2頂点,3頂点,4頂点としたとき,その最良の下限は,公差が"独立数-1"の等差数列をなすという規則性を発見した.この規則性は5頂点以上の次数和条件に関しても成立するのではないかと予想した.さらに,ハミルトン閉路の一般化である「指定された長さ以上の閉路」に対しても同様な規則性があるのではないかと予想した.これら2つの予想に関して,ハミルトン閉路に関する予想は正しいことを示し,指定された長さ以上の閉路に関しては4頂点次数和条件に対して予想が正しいことを示した.

報告書

(5件)
  • 2015 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2014 実施状況報告書
  • 2013 実施状況報告書
  • 2012 実施状況報告書
  • 研究成果

    (16件)

すべて 2015 2014 2013 2012 その他

すべて 国際共同研究 (1件) 雑誌論文 (9件) (うち国際共著 1件、 査読あり 9件、 謝辞記載あり 3件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (6件)

  • [国際共同研究] Vanderbilt University(米国)

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [雑誌論文] Perfect matchings avoiding prescribed edges in a star-free graph2015

    • 著者名/発表者名
      Yoshimi Egawa, Jun Fujisawa, Michael D. Plummer, Akira Saito and Tomoki Yamashita
    • 雑誌名

      Discrete Mathematics

      巻: 339 号: 12 ページ: 2260-2274

    • DOI

      10.1016/j.disc.2015.05.014

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Spanning k-trees of Bipartite Graphs2015

    • 著者名/発表者名
      Mikio Kano, K.Ozeki, K.Suzuki, M.Tsugaki and T.Yamashita
    • 雑誌名

      Electron. J. Combin.

      巻: 22

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Closure and spanning k-trees2014

    • 著者名/発表者名
      R. Matsubara, M. Tsugaki, and T.Yamashita
    • 雑誌名

      Graphs and Combinatorics

      巻: 30 号: 4 ページ: 957-962

    • DOI

      10.1007/s00373-013-1314-z

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Degree sum conditions for the circumference of 4-connected graphs2014

    • 著者名/発表者名
      S.Chiba, M.Tsugaki and T.Yamashita
    • 雑誌名

      Discrete Math.

      巻: 333 ページ: 66-83

    • DOI

      10.1016/j.disc.2014.06.012

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Degree sum conditions for cyclability in bipartite graphs2013

    • 著者名/発表者名
      H.Okamura and T.Yamashita
    • 雑誌名

      Graphs Combin.

      巻: 29 号: 4 ページ: 1077-1085

    • DOI

      10.1007/s00373-012-1148-0

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Spanning Caterpillars Having at Most k Leaves2013

    • 著者名/発表者名
      M.Kano, T.Yamashita and Z.Yan
    • 雑誌名

      Computational Geometry and Graphs (Lecture Notes in Computer Science)

      巻: 8296 ページ: 95-100

    • DOI

      10.1007/978-3-642-45281-9_9

    • ISBN
      9783642452802, 9783642452819
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Spanning trees with a bounded number of leaves in a claw-free graphs2013

    • 著者名/発表者名
      H. Matsuda, K. Ozeki, T. Yamashita
    • 雑誌名

      Graphs and Combinatorics

      巻: (掲載決定) 号: 2 ページ: 429-437

    • DOI

      10.1007/s00373-012-1277-5

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Long cycles in unbalanced bipartite graphs2012

    • 著者名/発表者名
      S. Chiba, J. Fujisawa, M. Tsugaki and T. Yamashita
    • 雑誌名

      Discrete Mathematics

      巻: 312 号: 11 ページ: 1857-1862

    • DOI

      10.1016/j.disc.2012.02.019

    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Length of Longest Cycles in a Graph Whose Relative Length is at Least Two2012

    • 著者名/発表者名
      K.Ozeki, T.Yamashita
    • 雑誌名

      Graphs and Combinatorics

      巻: (掲載決定) 号: 6 ページ: 859-868

    • DOI

      10.1007/s00373-011-1078-2

    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 閉路や木が存在するための次数和条件2015

    • 著者名/発表者名
      山下 登茂紀
    • 学会等名
      平成 27 年度 RIMS 共同研究「デザイン、符号、 グラフおよびその周辺」
    • 発表場所
      京都大学数理解析研究所
    • 年月日
      2015-07-10
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] ハミルトン閉路が存在するための次数和条件2014

    • 著者名/発表者名
      千葉 周也, 古谷 倫貴, 小関 健太, 津垣 正男, 山下 登茂紀
    • 学会等名
      離散数学とその応用研究集会
    • 発表場所
      新潟総合テレビゆめディア(新潟県)
    • 年月日
      2014-08-21
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] ハミルトン閉路が存在するための次数和条件2014

    • 著者名/発表者名
      山下 登茂紀
    • 学会等名
      田澤新成先生ご退職記念 関西グラフ理論研究集会
    • 発表場所
      近畿大学総合社会学部
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] Degree sum conditions concerning the connectivity and the independence number2012

    • 著者名/発表者名
      S.Chiba, M.Tsugaki and T.Yamashita
    • 学会等名
      Cycles in Graphs
    • 発表場所
      Vanderbilt University (Nashville, United States of America)
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [学会発表] ある数列問題と離散幾何への応用2012

    • 著者名/発表者名
      中本 敦浩,小田 芳彰,山下 登茂紀,渡辺 守
    • 学会等名
      離散数学1日研究集会
    • 発表場所
      東京理科大学 (東京)
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [学会発表] グラフの不変量と閉路の存在について2012

    • 著者名/発表者名
      山下 登茂紀
    • 学会等名
      日本応用数理学会2012年度年会
    • 発表場所
      稚内全日空ホテル(稚内)
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2013-05-31   更新日: 2022-01-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi