• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ビー中間子のタウ・ニュー崩壊を用いた新しい物理の探索

研究課題

研究課題/領域番号 24740157
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 素粒子・原子核・宇宙線・宇宙物理
研究機関名古屋大学

研究代表者

堀井 泰之  名古屋大学, 理学(系)研究科(研究院), 助教 (80616839)

研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2015-03-31
研究課題ステータス 完了 (2014年度)
配分額 *注記
3,640千円 (直接経費: 2,800千円、間接経費: 840千円)
2014年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2013年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2012年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
キーワードB中間子 / Belle実験 / タウ / ニュートリノ / 荷電ヒッグス
研究成果の概要

Belle実験で収集したすべてのデータを用い、B→τν崩壊の解析を行った。信号と対を成して生成されるB中間子をハドロンへの崩壊で捕える手法を用い、信号の証拠を3.0σの有意度で得た。対として生成されるB中間子をレプトンを含む崩壊で捕える手法と混合し、崩壊分岐比(0.96±0.26)×10-4を得た。結果は、標準模型の値と無矛盾であった。一方、ヒッグス二重項を二つ含むタイプII模型において、荷電ヒッグス粒子に対する強い制限を得た。
B→τν崩壊の測定精度向上を目指し、新型粒子識別装置の開発を行った。装置の主要構成要素である石英輻射体の光学性能を検証した。また、複数の石英板を接着する手法を確立した。

報告書

(4件)
  • 2014 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2013 実施状況報告書
  • 2012 実施状況報告書
  • 研究成果

    (10件)

すべて 2013 2012 その他

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (6件) (うち招待講演 4件) 備考 (3件)

  • [雑誌論文] Evidence for B- → τ- ντ-bar with a Hadronic Tagging Method Using the Full Data Sample of Belle2013

    • 著者名/発表者名
      K.Hara et al
    • 雑誌名

      Phys. Rev. Lett.

      巻: 110 号: 13 ページ: 131801-131801

    • DOI

      10.1103/physrevlett.110.131801

    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] B->taunu and B->D(*)taunu at Belle and BaBar2013

    • 著者名/発表者名
      Y. Horii
    • 学会等名
      14th International Conference on B-Physics at Hadron Machines
    • 発表場所
      Bologna, Italy
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] TOP Counter for Particle Identification at the Belle II Experiment2013

    • 著者名/発表者名
      Y. Horii
    • 学会等名
      The 2013 European Physical Society Conference on High Energy Physics
    • 発表場所
      Stockholm, Sweden
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] Leptonic and semileptonic B decays with tau at the B factories2012

    • 著者名/発表者名
      Y. Horii
    • 学会等名
      XIth International Conference on Heavy Quarks and Leptons 2012
    • 発表場所
      Prague, Czech Republic
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Belle実験におけるハドロンタグを用いたB->taunu崩壊の解析2012

    • 著者名/発表者名
      堀井泰之, 他 Belle Collaboration
    • 学会等名
      日本物理学会2012年秋季大会
    • 発表場所
      京都産業大学
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [学会発表] Measurement of B->taunu2012

    • 著者名/発表者名
      Y. Horii
    • 学会等名
      The 12th International Workshop on Tau Lepton Physics
    • 発表場所
      名古屋大学
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] B → τν/μν/eν - Belle results and outlook for Belle II2012

    • 著者名/発表者名
      Y. Horii
    • 学会等名
      7th International Workshop on the CKM Unitarity Triangle
    • 発表場所
      University of Cincinnati, USA
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [備考] Home Page of Y. Horii

    • URL

      http://www.hepl.phys.nagoya-u.ac.jp/~yhorii.nagoya/

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [備考] Home Page of Y. Horii

    • URL

      http://www.hepl.phys.nagoya-u.ac.jp/~yhorii.nagoya/

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [備考] Home Page of Y. Horii

    • URL

      http://www.hepl.phys.nagoya-u.ac.jp/~yhorii.nagoya/

    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2013-05-31   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi